見出し画像

リマインダーに入れていること

マイナビニュースで連載中の「iPhone 基本の『き』」の今週分が掲載されました。今回はiOS 14の「リマインダー」の新機能を紹介しています。よろしければご覧ください。ウィジェットに常駐させられるのが個人的にお気に入りです。

こういう記事で使う画面キャプチャは、いつもリアルに自分が使っているiPhoneで撮っています。実際に使っている感じがあったほうがいいかなと。ダミーの情報を入れたりはしますけど。

今回だと記事中にチラチラ見えている「ポーランド映画祭」とか「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」とか「半・分解展」とかはリアルのやつです。どれも実行済みにできていないし、ポーランド映画祭は終わっちゃいましたね…。「デカローグ」を観たかったんですけど、4月に映画館で上映されるらしいのでその時に持ち越しです。

行きたい展覧会や見たい映画を見つけたときは、そのWebページを見た時にリマインダーへ入れるようにしています。

Twitterやニュースサイトなどで情報を知る

Webページを開き、シェアボタンからリマインダーを選択

リマインダー作成画面で期限を開催初日・公開日に設定

こうしておくとリマインダーの件名がページタイトルになり、リンク先のURLが添付されます。期日にリマインダー通知が届けばリンクからすぐWebページを確認できて便利です。

でもまあ、あんまり行けた試しがないんですけどね。リマインダーの意義とは…(涙)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?