見出し画像

【遊戯王】天地冥宝【デッキ紹介】

はじめまして、か(に)と申します!
先日オフ会に参加させていただいたので、
使用したデッキの紹介記事なるものを書いてみます。
よければ見ていってください!


デッキ紹介

デッキリスト

「ジェムナイト」と「春化精」を主軸とした地属性デッキです。
「春化精」から「剣神官ムドラ」、「墓守の罠」へとつなげ、
「ジェムナイト」でコスト供給・リソース回復を行うことで、
戦線維持を行い、最終的に大型モンスターでの
フィニッシュへ繋げていきます。

デッキの初動

初動では継続してリソースを確保できる「墓守の罠」
そのコストとして使用する「ジェムナイト・フュージョン」
デッキのリソースを回復する「ジェムナイト・ファントムルーツ」
この三種の神器をそろえることを目標とします。

まずは「墓守の罠」
このカードは地属性・天使族を継続的に確保できるため、
デッキの要の「春化精」による盤面維持に必須の最重要なカードです。
そのため直接場に置くことで、初ターンから利用できる
「剣神官ムドラ」を最優先で探しに行きます。

「宿神像ケルドウ」は「現世と冥界の逆転」が記されたカードをサーチ。
「苗と霞の春化精」
は地属性・天使族をサーチ。
「地霊媒師アウス」は天使を捨てれば、ATK1850以下の天使をサーチ。
そのためこれらすべてがムドラになります。
「丘と芽吹の春化精」は春化精カードをサーチできるので、
苗と霞を経由してムドラになります。

これらのカードでムドラを加え、墓守の罠にアクセスします。

またアウス以外はサーチに加え、モンスターを展開する効果があるため、
この展開から「ジェムナイト・ファントムルーツ」にも繋げていきます。

いずれの初動からスタートしても、召喚権を残して★4を2体展開できます。

ムドラ(★4) → 墓守の罠 → 丘と芽吹(★4)
ケルドゥ(★4) → ムドラ(★4) → 墓守の罠
丘と芽吹(★4) → 苗と霞 → ムドラ(★4)→ 墓守の罠
・アウス or 苗と霞  → ムドラ or ケルドゥ(→ 以降同様) 
※最後の丘と芽吹 or 墓守の罠の効果で、任意の「春化精」をサーチ

展開した2体で「御影志士」を組み、効果で「ジェムレシス」をサーチ、
そのまま召喚して、任意の「ジェムナイト」をサーチします。

サーチしたジェムナイトを春化精の発動コストで捨てて、そのまま蘇生。
レシス + ジェムナイトで「ジェムナイト・ファントムルーツ」を組みます。
そして召喚時効果で「ジェムナイト・フュージョン」のサーチ。

これにより最初に上げた三種の神器を用意することができます!
後は手札や墓地リソースと相談して、着地点を決めていきます。

基本的にはファントムルーツの墓地融合で
「ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ」、
残ったファントムルーツと御影志士で「崔嵬の地霊使いアウス」を
リンク召喚することが多いです。

展開途中のコストとして切ったカードや、サーチ先のカードによって、
融合先が「ジェムナイト・アクアマリナ」にできたり、
展開が伸びれば「星界樹イルミスティル」まで繋がることもあります。

このデッキはファントムルーツでライフを多く使用するので、
可能ならイルミスティルまでつなげたいです。

サブプラン

初動のカードが引けてなかったときは、「レスキューラビット」や「ブリリアント・フュージョン」でジェムナイト展開に繋げたり、初動以外の春化精で展開し、最低限「崔嵬の地霊使いアウス」へ繋げます。

リンクアウスさえ出せれば、除去されたときに
苗と霞や霊媒師アウスがサーチでき、初動へ繋げられるので
基本はここを目指します。(除外・バウンスは諦め;;)

序盤以降の戦い方

基本的には初動で用意したジェムナイト関連を春化精で蘇生し、
盤面とリソースをコントロールします。
特にアクアマリナは初動で用意しやすく、バウンス効果に名称ターン1が
ないため、複数回蘇生することもあります。

またこのデッキは三種の神器がそろってしまえば、ほぼすべてのカードに
アクセスできるので、相手の展開次第で戦術を変えていきます。
・安定した展開を継続するなら春化精
・墓守の罠が除去されたり、重要なモンスターが除外された場合は
 「賢瑞官カルダーン」や「鋼鉄の大魔神 ゴルゴイル」
・どうしようもないときは「時戒神カミオン」で時間を稼いだり、
 「森と目覚の春化精」から「地下牢の徊神」を落としてリセット
etc…

それらで戦線を維持し、最終的にはイルミスティルや、
「超重天神マスラ-O」の火力でライフを削りフィニッシュを目指すのが、
基本的な戦い方になります。

初動は決まってますが、以降は臨機応変に対応していく感じ。
いろいろな戦い方ができるので、使ってて非常に楽しいです!

その他採用カード紹介

・ジェムナイト・サフィア
 後述するアクアマリナの素材のため採用必須。
 DEF2100あるので、地味に小型モンスターの攻撃を止めれたりするのも◎

・ジェムナイト・オブシディア
 春化精や墓守の罠と合わせて展開力増加できるので、高リンクにも◎
 相手ターンに切れば、壁展開などもできるので使い勝手がいい

・ジェムナイト・クォーツ
 回収効果でのコスト供給、永続融合のサーチ、御影志士の素材など多用途
 墓守の罠で直接サーチできたり、ラズリーと違ってオブシディアを
 直接回収できるのも◎

・ブリリアント・フュージョン
 前述の初動代替だけでなく、中盤以降の盤面拡張、
 フュージョンの回収コスト供給など1枚からの出力が大きい
 基本場に残るので、最終的にタルタロスのコストにできたりするのも◎

・スキャッターフュージョン
 同上、EXのジェムナイト縛りがかかる点だけ注意だが最後に使えばOK
  
・ジェムナイト・アクアマリナ
 昨今は破壊耐性持ちも少なくないので、破壊以外の除去要因として採用
 強制効果のため、リンク素材にしても除去が使えたり、
 サブテラーの継承で除去しながらサーチできるのも無駄がなくて◎

・ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ
 ムドラ・ケルドゥと合わせて、ファントムルーツでのリソース回復に必須
 自分ターンの除去効果や相手ターンの破壊耐性効果も地味だが
 抑止力になる場面も多い。

・ジェムナイトマスター・ダイヤ
 3体融合体として、ファントムルーツでのジェムナイト戻すため採用
 ブリリアント・ダイヤじゃないのは、後述するアースシェイカーの
 素材にすることが多いため

・森と目覚の春化精
 このデッキの場合は全モンスターを墓地へ送れるので応用力◎
 特にこのカードでオブシディア切りながら効果を発動し、
 サフィアを落として自身+サフィアを出力するのが強力。
 (初動の任意枠をこの2体にすると、アクアマリナを展開しつつ、
  出力を伸ばせる。)

・花と野原の春化精
 森と目覚と合わせると全カードを回収可能。
 カルダーンのような召喚効果持ちを回収したり、
 墓地から春化精を拾って展開を伸ばしたり、
 タルタロスを拾って相手ターンに墓守の罠を除去として使ったり、
 かなり応用が効く。

・山と雪解の春化精
 直接何かにアクセスはできないので、春化精のかさ増しとしての
 要素が大きいが、任意1ドローできるので消費が少なく、
 単なる蘇生カード的な使い方も可能

・春化精の女神 ヴェーラ
 アクアマリナを蘇生して1ターンに複数回使いまわせるのが◎
 コントロール奪取による実質除去、モンスター効果無効、蘇生効果と
 戦線維持に非常に強力な1枚だが必須ではないので一応自由枠でもある。

・春化精の花冠
 1ターン1回コスト代替できるので、2ターン以上維持できると非常に強力
 また地属性を春化精化するため、丘と芽吹で破壊耐性、
 花と野原で対象耐性を与え、盤面維持力を高めたり、森と目覚でATK2倍、
 山と雪解で2回攻撃とフィニッシュ力を上げられるのも◎

・サブテラーマリス・エルガウスト
・占術姫ビブリオムーサ
・サブテラーの継承
 
どちらかのモンスターを経由すれば、ムドラをサーチできるため、
 間接的に初動枚数を増やせる。
 
またアクアマリナの除去を任意のタイミングで飛ばせるようになるのも◎

 ビブリオムーサは墓守の罠のサーチ先で最高レベルのリバースなので採用
 後述するアースシェイカーの素材になる点も◎
 
 
エルガウストはこのデッキの全モンスターをサーチ可能
 バレスアッシュではないのは、サーチ先が変わらないため、
 リンクアウスから持ってこれる点(DEF1400)を考慮しこちらを採用
 あと単純にエルガウストの方がかっこよくて好き。

このデッキのフィニッシャー②の「マスラ-O」サポートセット
レボリューション+★4モンスターでマスラ-Oにつなぐのがよくあるルート

1.★4 + レボリューションでパワーツールSS
2.パワーツールで装備魔法サーチ(リビングフォッシルかDDRならOK)
3.自己蘇生した★1レボリューション + パワーツールでライフストリーム
4.装備魔法で★4を蘇生 or 帰還、ライフストリームと合わせてマスラ-O

・レボリューション・シンクロン
 前述のマスラ-O召喚に繋げやすいため採用
 森と目覚で落とせるので、以外とアクセス自体はしやすい

・グローアップ・バルブ
 アクアマリナとパワーツール、★3とイヤホンを組めるため採用
 森と目覚で落として即蘇生できるのも協力

装備魔法は素引きしても腐りにくいカードを採用
・リビング・フォッシル
 リンクの頭数増やし、チューナーを蘇生してのシンクロなど
 
・再融合
 アクアマリナを蘇生して除去に変換できる

・D・D・R
 ムドラ、ケルドゥ、レスキューラビット等、
 帰還させたいモンスターが多い

・D-イヤホン
 
マスラ-Oに装備して攻撃回数を増やせるため採用
 森と目覚でバルブを落として★3を蘇生すれば即組めるため出しやすさ◎
 
・パワーツール・ドラゴン
・ライフストリーム・ドラゴン
 
レボリューションからマスラ-Oにつなぐ他に、
 ライフを4000にできる効果も、このデッキと相性がいいため採用

・超重天神 マスラ-O
 
フィニッシャー枠として以外にも、初動や春化精で手札を消費するため、
 3枚ドロー効果も非常に相性がいい

以下は自由枠ですが基本的に相性がいいと思ったカードを入れています。
新規で相性がいいカードが出た時や、気分でカードを入れ替えるなど、
拡張性がある点もこのデッキを非常に気に入ってる点ですね。

・獅子王アルファ
・N・グラン・モール

 どちらも相手の盤面を除去しつつ、手札に戻ってくるので春化精の
 コスト要因として非常に相性がよく、モールは御影志士からもサーチ可

・鋼鉄の大魔神ゴルゴイル
 天使族以外のモンスターが除外されてしまった場合のケア用
 特にファントムルーツやマスラ-Oなど、デッキの軸を戻すのに重宝する

・時戒神カミオン
 勝手に戻るので墓守の罠で毎回サーチでき、除去が確実に通る点も◎

・地下牢の徊神
 森と目覚で直接落とすことで、盤面を増やしつつ大量除去が可能
 以降は花と野原で回収して単体除去として使用したり、
 アースシェイカーの素材に潜ませておくことも協力。
 手札コストはジェムナイト・フュージョンで代替できたり、
 DEF0なのでリンクアウスでサーチできる点も◎

・魂吸収
 
ファントムルーツのライフコスト回収用
 ジェムナイト・フュージョンで何度も回復できるのはいいが、
 イルミスティルも増えたためなくてもいいかな…。

・Vivid Tail
 各種永続融合の改修や、墓守の罠の除去回避が主な使用用途
 花冠が名称ターン1じゃないので、バウンスすれば2回適用できるのが◎

・スクラップ・ドラゴン
 
破壊での盤面処理枠①
 
ジェムナイト・フュージョンやD - イヤホンを
 破壊コストとして確保できるため相性がよく採用。

・無限機動アースシェイカー
 
破壊での盤面処理枠②
 ★9は3種類のみだが、墓守の罠、ファントムルーツで2体確保できるため
 意外に出しやすい。
 前述の地下牢の徊神を入れて置き、除去し返す動きも非常に強力。

・鎖龍蛇 - スカルデット
 
春化精で盤面展開しやすいので出しやすいが、
 半面ハンド消費も荒いため、使いどころは選ぶ
 高リンクはイルミスティルに回したいし、抜く候補②…

主に以前入れてたカードたちです。

・VS 龍帝ヴァリウス
 
現在の採用カードだと、耐性持ちがローズ・ダイヤくらいなので、
 場持ちのいいカードとして候補に。
 リンクアウスのサーチ対象だったり、カッコいいのも◎

・リィラップ
 
魂吸収と同じような立ち位置。
 春化精で発動条件が満たせるため、かなり相性がいい

・トラップトラック
 
4枚目以降のサブテラーの継承候補。
 1、2枚をこれに変えて、Vivid Tailへもアクセスしやすくした方がいいかも

・混沌の戦士 カオス・ソルジャー
 
スカルデットとの入れ替え筆頭①
 ファントムルーツで7以上の融合体を出せば、簡単につなげ、
 前述の耐性持ち問題も解消できるため絶対入れた方がいい
 (他のデッキでも使ってるからなんとなく入れてない)

・Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン
 
スカルデットとの入れ替え筆頭②
 前述の耐性持ち問題解消に加え、イルミスティルも守れるのが◎
 スカルデットと違い、素材2体で出せるため重い問題も特にない

・RUM - アストラル・フォース
・超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
 
以前は引けたら使うフィニッシャーとして採用していた。
 こういうサーチとかできない、必殺技的なカードを採用するの好き…。

なぜこのデッキを組んだのか

実はそんな大層な理由はなくて…。
単純に「ジェムナイト」というテーマが好きだから新しく
デッキを組もうと思った、以上です!!!

昔から好きでずっと使っていて、これまでは火力でビートする
デッキを組んでいたので、アクアマリナを使って
コントロール要素を入れてみようと考え始めたのがきっかけです。
ちょうどクォーツ等の強化が来たタイミングと同時期に、
「春化精」「イシズシリーズ」も実装されたため、
リソース維持もしやすく非常に相性がよさそうだなーで考え始めました。

結果的にやりたいことはできたし、自由枠は好きに入れ替えて遊べるので、
めちゃくちゃ気に入ってます!!

ちなみにアクアマリナのモチーフである「アクアマリン」は
別名「天使の石」と呼ばれることもあるそうです。
特に意識はしていなかったのですが、図らずもデッキ内容と
かみ合っていて、より愛着がわきました。

参加したオフ会

今回は、「あぷりこってぃ」さん主催の遊戯王のオフ会、
「読書の秋オフ〜ブロガー祭り〜」に参加させていただきました。
この会の参加条件が、参加1週間以内のブログ投稿でした。

もともとデッキ紹介記事を見るたびに、
やってみたいなーと思っていました。
やはりデュエリストたるもの、お気に入りのデッキの構築について、
語りたい部分があるものです。

ただ一歩を踏み出せない性格のため、なかなか機会がなかったのですが、
今回のオフ会の情報をこってぃさんから教えていただき、
渡りに船だ!と思い参加&記事を書いてみようと思った次第です。

初めてやってみた感想ですが、改めてまとめてみると、
新たに見えてくる点があって面白かったです!
今まで思いつかなかった初動や、なくてもいいカード等、
見つめなおすのに非常に良かったです。

せっかくなので、今後も続けていければいいなーと思ってます。
(果たして重い腰は上がるのか…)

ではまた、機会があれば!

いいなと思ったら応援しよう!