マガジンのカバー画像

読書感想文

107
読んだ本の寸評。 偏っていたらすいません。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルー

図書館ものですいません。読みました。日本の教育は島国ならではの、ガラパゴス教育なんだなーとしみじみ思いました。知っているのは聞かされてきた親の時代と、過ごしてきた自分の時代と、あんまり教えてくれないけどこともたちの世代(Z世代)なんだけど、日本だけでも相当かわってきたとおもってますが、、、、海外の、民族が多用に入り乱れる大陸(イギリスはドーバー海峡鉄道で地続きだから)もっと多極化してるんだなーって。 宗教とか日本は比較的薄い、。格差もこの本のイギリスは、明らかにオールミ

オルタネート

読みました。読みやすかったし、面白かったです。一気読みでした。 料理甲子園のアイディアは、、、ですが、内容は臨場感もあって文章力も高いなーって、、、!上からですいません🙏 高校生専用のSNSって発想は自分にはまったくなくて、「ありかも」って思いました。セキュリティとか認証とかかクリアできたら爆発的に広まるんかなー、、、でもすでにSNS離れが少なからずあって、SNS含めたネットの闇も描かれてて、闇も話しに盛り込まれてて、現実との比喩も引き込まれました。 今日も飲みながらで