8/2(水)今日のドル円とビットコ




おはようおはようございます☀️
今日は8/2(水)!ハニーの日
今日の朝ごはんはトーストに蜂蜜を載せて食べました♪

今月のテーマは
『小さいことをコツコツと。1歩進めればそれでいい』
毎日コレを頭に入れて今月は過ごしていく!


今日のランニングは緩め20分ジョグ
というのも、
昨日の5kmランで下半身のいたるところが筋肉痛、、、
筋肉への負担を避けつつ、筋肉全体の血の巡りをよくして
早く筋肉痛を治そう!
と思ったのです☺





さて、「昨日の相場観の反省」と「今日の相場観」です👀


【ドル円】上げ一服で買わぬが吉。売るも一理


<昨日のドル円予想の反省>




昨日の予想は「上昇か。下げても押し目。」
結果は予想通り上昇するも、押し目はありませんでした。

エントリーポイントとしてみていた
141.95141.3の押し目ロングまでも下がらず買えず。

上値目安の1つ、143は少しとどまるもぶち抜きました。
もう一つの上値目安の143.4は超えてしまったけれど
143.55から上昇の勢いが変わり下目線へ。

僕は143.8ショート、追撃の143.25ショートで入ったのですが、
同時に入っていたビットコの影響もありむなしくゼロカ

予想はあながち間違っていないけれど
うまくポジションを持てませんでした。残念。

ちなみに昨日の予想はここから見れます👀


<今日のドル円>


改めて、
「上げ一服で買わぬが吉。売るも一理」



昨日は続けて強く上昇後半で目立つ反発
日足レベルでは上目線もそろそろ終了
上値目安はまだ144.45、145.1があるけれど、

  1. 今朝のニュース「格付け会社フィッチが米国を格下げ」⇒ドル安

  2. 先日の日銀の事実上の利上⇒円高

  3. 米10年国債利回りの上昇⇒ドル高

考えると「今日はもみ合い、もしかすると下落?」と見ています。

エントリーポイントは戻り売りの143.3、143.6ショート
直近の安値ともみ合いの下値ですね。



いったん下落が始まれば数日下落になると見てますが
とりあえずの下値目安は142.25、141.45
どちらもフィボナッチの23.6%と38.2%戻しですが、
あんまり23.6%で反発は見ないので
とりあえず141.45まで下げて反発、142.25で戻り売り
という形になるかも?

さらなる高値が怖いなら
141.45まで下がるのを我慢して、141.25で戻り売り狙いもアリかな~。


【ビットコ】戻り売りのチキンレース

<昨日のビットコ予想の反省>



昨日の予想は「上トレンドながら下落か」
結果は予想より早く下落するも、予想より高く戻しています💦

まず29500まで上髭を作って下落の予想でしたが反発せず29000へ。
その場合、ロングして29500まで待とうというセカンドシナリオも、
28500まで下げてしまいました。そのあと上がりましたが。

28900あたりから小分けエントリーした僕のロングも
この下落に耐え切れず、ドル円のポジションもろともゼロカしました。
かなちい。

昨日の予想の詳細はこちらから


<今日のビットコ>


改めて、
「戻り売りのチキンレース」


目線は昨日と変わらず27500に向けた下目線
でもその前に少し高値に戻すと考えます。

個人的に29500くらいかと思い、
少し超えた29650くらいでショートエントリー
それでも上昇の勢いは落ちず、ハイレバの僕はかられる寸前、
…これ書いている間にかられてるんじゃ?(´;ω;`)

下目線継続も、どこで戻り売りをするのか
チキンレースになりそうです。

エントリーポイントは戻り売りの29650ショート


でも下手すると、下落レンジの上値、30000まで上げる可能性もある。
27500まで下げるならビッグショートチャンスですが
あと500ドルくらい上げる余地があるなら勇気がいりますね。。。


【経済指標ニュース】


  • 8:30 日銀・金融政策決定会合議事要旨

どうせYCC修正しないという日銀の姿勢が揺らいでいるこの頃。
相場はもう修正を意識しているの相場転換に至らないと思うけれど
ノイズに注意ですね。

  • 21:15 (米)7月ADP雇用統計

昨日のISMに続いてまたデカいのが来るのか。昨日のISMは0.7円動いたから今日もそれくらいのボラは覚悟かも。予想は18.9万人。前回は49.7万人。
米国雇用統計の結果を予測する指標にもなるから、超要注意!
18.9万人を割ったら直後のボラが落ち着いた後売ってもいいかも!?


【8月の運用結果】


入金合計:2万円
出金合計:0円

  • 8/1(火) 1万円入金⇒ゼロカ

  • 8/2(水) 1万円入金⇒


それでは今日もよい1日を~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?