Kobu04

☆平成生まれ福島育ち/現在東京で一人暮らし中です。事あるごとに自己投資(読む・食べる・…

Kobu04

☆平成生まれ福島育ち/現在東京で一人暮らし中です。事あるごとに自己投資(読む・食べる・寝る・動く)を意識しています。noteをはじめた目的は「知識の最大化」「知識の発信」です。そのため読書/心理学/科学/料理/栄養/最先端技術/ICTについて書いていきます(^^)

最近の記事

おコメの栄養豆知識(2)

こんにちは、日々「知識の最大化」を目指しているKobu04です(^^) 今回は、前回に引き続きおコメの話をします! 毎日食べるご飯。食の雑学として知っておくと話のネタにも栄養への関心にもつながるのではないでしょうか! 前回のおさらいを少しすると、 玄米には白米より栄養素が含まれており、 江戸期に起こった脚気は、白米の普及によりビタミンB1の不足が原因の一つであるとお伝えしました。 第2回目の今回は、 「おコメは炊くと柔らかくなるのはなぜか?」 「よくアルファ米

有料
100
    • おコメの栄養豆知識(1)

      こんにちは、日々「知識の最大化」を目指しているKobu04です(^^) 早速ですが、 皆さんは食事が好きですか? 私は食事をする時間が一番好きです。とくに栄養について知るのが好きで、小さい頃は給食の献立を見てはわくわくし、お昼の放送で献立についての説明を聞くのが好きでした。 そして今は、スマホを片手に食材の栄養素を見ながら食事をするのが好きです。。。 はい、お行儀が悪いですね。 すみません(笑) 話を戻しますが、 現代の食品は食べやすさを追い求めた品質改良や土

      • 【ネット環境不要】大画面にミラーリングできるアイテム紹介!

        「写真や映画を大画面で共有したい!」「訪問先の会議室でプレゼンをかっこよくきめたい!」「プロジェクターで講演するとき接続するのにいつもどきどきする」「機械音痴で難しいことはわからないし、わかりたくもない!」「手っ取り早く、無料でずっと使えればよいだけ!!」そんなあなたに朗報です。 こんにちは、日々「知識の最大化」を目指しているKobu04です(^^) 今回は「知識を発信」していくために欠かせないツールとして私も愛用している画面のミラーリングアイテムについてのご紹介です。

        有料
        100

      おコメの栄養豆知識(2)