見出し画像

なんてことない 日記 - παιδικός μαραθώνιος(子供マラソン大会)


マラソン ― その語源は紀元前5世紀、マラトンの戦いにおいて ペルシャ軍の侵攻を退け勝利したギリシャ軍の良き知らせ(Εὐαγγέλιον, 拉語発音 エヴァンゲリオン)を都市国家アテナイの元老に伝えるべく一人の兵士がギリシャ アッティカ半島東部 マラトンからアテナイまでのおよそ40kmの道のりを走り抜け、「我が軍、勝てり」と告げ 絶命したことから 由来する。これを元に第1回近代オリンピックにて、アテナイ - マラトン間の走行競技、マラソンが誕生したという。



今日は10年に1度の寒波(今夜から明日にかけて)なんだそうで、とにかく寒い!

午前中であろうと子供は風の子であろうと寒いもんは寒い、それなのにうちの子の学校では子供マラソン大会(仮)があったのです!


なんでやねん 🥺

ここ近年Cロナ(クリスティアーノ・ロナウドじゃない方の、ところで今知りました、本家のロナウドと私同じ誕生日だ!何か急に親近感湧く〜)の影響で2年程休止だったうちの子の小学校名物 子供マラソン大会。

このままなくなったらいいのにねってほくそ笑んでいたら(私はインドラならぬインドアの化身)、今年しれーっとしらこく復活しててチェー 😟

インドア系ぐうたら母さんなので登校前に

「しんどくなったらお休みしてええど、完走なんてしやんでもバチ当たらへんさかい 👩 」と労いました。

なんて志の低いお母はんなんでしょう。


「気にしない、気にしない」


マラソン大会は隣町の大きな公園のグランドに移動し行われたそうです。順位はちと後ろから数えたほうが早いものの、子供は元気に完走し 学校のグランドではなかったのでいつもと違う光景でなかなか楽しかったとか 😀

何はともあれよく頑張りました 🤗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?