マガジンのカバー画像

柔整理論

9
毎週月曜、水曜の柔整理論の解説をまとめてます(^^) ぜひ見てみてください!
運営しているクリエイター

記事一覧

2021.6.8 第9回柔整理論

2021.6.8 第9回柔整理論

ご無沙汰してました(^^)
元気で過ごしていますか??

今日は柔整理論をやってきます!
「骨折の治癒に影響を与える因子」についてです。

これをすんなり覚えれば終わりですが、なかなか難しいですよね...

こういう多くのものを覚えなければいけないときは、
「片方を覚える」が鉄則です。

好適な条件か、不適な条件のどちらかさえ覚えておけば、
国家試験は解けます。(教えるにはだめだけど…w)

皆さ

もっとみる
第8回 柔整理論 2021.5.10

第8回 柔整理論 2021.5.10

皆さんこんにちは(^^)

前回は高齢者骨折についてまとめましたが、ポイントは押さえられたでしょうか?
わからないところはインスタのDMで受け付けますので、何かあれば気軽に連絡下さいね(^_^)

では今日は小児骨折についてです。

小児骨折の特徴はたくさんあります。

1.骨膜が厚く強靱で血行が豊富
 骨膜が温存されやすいため、整復や整復位保持に有利。
 骨癒合は成人の2/3である。
 遷延治癒

もっとみる
第7回 柔整理論 2021.4.26

第7回 柔整理論 2021.4.26

皆さんこんにちは(^^)
柔整理論今日もやっていきましょう!

今日は高齢者骨折についてです。
では早速問題です。

問題1.高齢者に少ない骨折はどれか。第9回
1.コーレス骨折

2.大腿骨頚部骨折

3.上腕骨骨幹部骨折

4.脊椎圧迫骨折

高齢者骨折には以下の特徴があります。

選択肢をみてみると、答えは【3】です。
老人に多い骨折は4大骨折といわれるくらい有名ですので、絶対に押さえてくだ

もっとみる
第6回 柔整理論 2021.4.21

第6回 柔整理論 2021.4.21

皆さんこんにちは(^_^)
さて今日もやっていきましょう!
大事な大事な柔整理論です!

今日は後遺症についてです。
続発症の簡単にまとめたのは前回のを参考にしてください!

後遺症は以下のものがありますのでまずは押さえておきましょう!

今回問題にはでてこないですが、かなり大事な過剰仮骨形成の話を少ししてから本題に入ります。

過剰仮骨形成とは仮骨が過剰に形成され、その吸収が少ないか、全く吸収さ

もっとみる
第5回 柔整理論 2021.4.19

第5回 柔整理論 2021.4.19

さて今日も解説していきます(^_^)

骨折の合併症についてまとめていきましょう!

併発症や続発症や後遺症など様々な文言がありますが、
理解度はどうでしょうか?

併発症とは「骨折と同時に損傷してしまう」というイメージをもっておくといいでしょう。

例えば、肋骨骨折をして肺損傷を起こすことや、受傷時の外力で血管や神経を損傷してしまうことです。

続発症とは「骨折後に骨折部の影響や治療の不備などに

もっとみる
第4回 柔整理論 2021.4.14

第4回 柔整理論 2021.4.14

問題1 骨折の固有症状はどれか。第12回
1.腫 脹

2.機能障害

3.異常可動性

4.疼 痛


骨折の固有症状とは?骨折の固有症状はみなさんおさえられてますか?

この3つです。
よって答えは【3】です。

「腫脹=骨折」と考えるのはさすがにないですよね?
また、皆さんがタンスの角に小指ぶつけると疼痛が出たり、痛みで動かせなくなり、一時的に機能障害になりますよね?
もちろんそれで骨折する

もっとみる
第3回 柔整理論 2021.4.12

第3回 柔整理論 2021.4.12

皆さんこんにちは(^_^)

今日も柔整理論やっていきましょう!

では1問目。

問題1 脆弱性骨折で頻度の高いのはどれか。第21回 1. 鎖骨骨折
2. 上腕骨外科頚骨折
3. 脛骨骨折
4. 踵骨骨折

答えは【2】です。

脆弱性骨折とは骨がもろくなってしまい起こるもので、高齢者、特に骨粗鬆症の患者にみられます。

ここで大事な高齢者の4大骨折はみなさん覚えてますか?
覚えていれば大丈夫で

もっとみる
第1回 柔整理論 2021.4.5

第1回 柔整理論 2021.4.5

皆さんこんにちは(^^)

今日は柔整理論について解説していきましょう。

柔整理論は国家試験250問中、

必修で32問+一般問題55問の合計87問出ます。

87 / 250 =34.8% です。

「柔理を制する者は国試を制す」と言っても過言ではありません。

それではやっていきましょう(^o^)

問題1.病的骨折の誘因となる基礎的疾患で誤っているのはどれか。第22回
1. 軟骨無形性症

もっとみる
第2回 柔整理論 2021.4.7

第2回 柔整理論 2021.4.7

こんにちは(^^)
まだまだ新年度が始まったことに慣れていない人もいますか?
あっという間に冬になって「あ〜もう国試まで10日〜…」とならない様に
今から準備していきましょう!

さて、今日も解説やっていきます!今回は自作イラスト多めです。笑

問題1 完全骨折はどれか。第12回
1.若木骨折
2.陥没骨折
3.亀裂骨折
4.竹節状骨折よく出る問題です。
完全骨折とは骨が完全に離断した状態を言い

もっとみる