見出し画像

磨くと光る、古民家の手入れ

古民家に住み始めて、4ヶ月がたちました。

主人のお父さんが一人で暮らしていた家ですが、住み始めたときに、家事をする私の思うようにすればいいと言ってくれました。

とはいえ、今までのモノの要、不要はお父さんに聞いてからと考えています。

まるごと自分の思い通りにはいきませんが、そうじは思う存分やることができます。

男手では行き届かなかった場所も、思う存分にそうじさせてもらっています。

特に、壁紙や角のほうをそうじすると、部屋の雰囲気が明るくなり、スッキリとします。

古民家は換気設備が少ないので湿気を逃がしにくいですが、夏場は窓を網戸にすると風がよく抜けます。
拭き掃除にはもってこいの季節です。

柱は磨くほど輝いてくれます。

建具の細工が細かいと埃が溜まりやすいですが、手をかけてそうじすることで、家との一体感が持てるようになって来ると感じます。

以前は白い壁紙とフローリングの床の家に住んでいましたが、床の埃がとても気になりました。

今は畳の部屋がほとんどで、埃は以前のようにきになりません。

気づいたところを、少しずつ手入れをすることが楽しみになっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?