- 運営しているクリエイター
2022年5月の記事一覧
知識量を落とさないために意識すべきこと3つ。
こんにちは!
今回は「知識量を落とさないために意識すべきこと3つ。」について書きます。
「知識」は、一度覚えたものも少しずつ抜けてしまいますよね。
もちろんそれは誰にでも起こり得ることなので、仕方ないことです。
そのため、知識量を落とさないための工夫をしていかなければ、すぐ抜けてしまいます。
逆に工夫できる子は「長期記憶」として「膨大な知識」でも正確にアウトプットできます。
なので今回
テスト&模試本番で上手くいきたいならやるべきこと3つ。
こんにちは!
普段、模試やテストで注意していることはありますか?
また模試だけではなく、入試本番や定期テストも「たった1回」しかありません。
その1回でいかにうまくパフォーマンスを発揮できるかが準備によって決まります。
「そのために日々何をやっておくべきか」
ということを伝えていきます。
----------------------------
テスト&模試本番で上手くいきたいならやる
中学英語を上達させるポイント3つ
こんにちは!
今回は「英語」について書いていきます。
英語ができるようになるには、最終的に「長文」が読めなければ得点源になりませんね。
しかし長文を読めるようになるには、ただ闇雲にたくさん読んでも結果は変わりません。
それは必ず「段階」を踏んで取り組まなければ、けして成果には繋がらないからです。
では今回はそのポイントについてお伝えしていきます。
-------------------
受験生になったら合格へ向けてやるべきこと3つ
こんにちは!
受験生になったら、もちろんどの学年よりも勉強することは当然ですね。
しかし、
「じゃぁ受験生としてどのように取り組むべきか?」
ということをあまりイメージできない子もいます。
そのために今回は、
「受験生になったら合格へ向けてやるべきこと3つ」
について書きます。
----------------------------
受験生になったら合格へ向けてやるべきこと3つ
難問を解く力より「見直し力」を!それが都立入試の"合否"を決める理由。
こんにちは!
今回は、
「難問を解く力より「見直し力!」を!それが都立入試の"合否"を決める理由。」
についてお伝えします。
"見直し力"は、テストにおいて
絶対に必要なスキルです。
しかし入試本番は、
「制限時間が短く感じる…。」
という子がほとんどですよね?
そんな中「なぜ必要なのか?」
を正しく理解できていなければ、
見直し効果も「半減」してしまいます。
ということで今回は、
「勉強の理解度」は"誰でも"克服できる時代!そのコツと方法とは?
こんにちは!
よく保護者の方々で、
「うちの子、"理解度"が低いんですよ…。」
と仰る方がいます。
しかし実際その子に指導してみると、
「全くそんなことないな!」
と感じる場面がとても多いんですよね。
ではなぜそんなふうに
保護者視点では映ってしまうのか?
それは、
「理解を深めるための勉強」
を"実践"できていないからです。
ただその勉強法も、
割と当たり前な内容です。
なのでそ
ワークに取り組む子の3つのレベルとは?
こんにちは!
定期テスト勉強といえば、「学校のワーク」などに取り組む子がほとんどですよね。
ある意味、学校のワークを行うことは「定期テスト勉強法の1つ」でもあります。
しかしそのワークを取り組み方は、十人十色。
だからこそ、いかに質の高い取り組みができるかで定期テストの結果が大きく変わります。
ということで今回は、
「ワークに取り組む子の3つのレベルとは?」
について書きます。
理科で得点を安定させる3つのコツ
こんにちは!
さて今回は、
「理科で高得点を取る3つのコツ」
について書きます。
理科が苦手な子は、近年もかなり多いですよね。
もちろん都立入試では「理科社会が合否を決める!」と言っても過言ではありません。
そこで、
「理科が苦手であれば何をやればいいのか?」
ということを具体的に書きました。
ぜひ参考にしてみてください。
---------------------------
国語マスターへの3段階の道とは?
こんにちは!
「国語の勉強法」がわからない子は非常に多いですよね。
また数学や英語に比べて国語を「軽視」してしまう方も実は多いんです。
それはなぜなのか?
国語にはなかなか「即効性」がないからです。
例えば文章を読んだからといって、すぐに読解力が高まる事はないですよね。
逆に英語であれば、1つの文法を学ぶことによって、その文法を解くことができるになりますし、数学においても、公式を学ぶこ
高校受験の成功は"得意科目"をたくさん作ること!そのための思考法は?
こんにちは!
「受験期間」の時間は、誰もが"平等"
であり、限られていますよね?
だからこそ、
「いかに"効率"よく勉強できるか?」
っていうことが大事です。
またそれだけではなく、
「"1つの科目"から"多くのこと"を学ぶ力。」
このスキルこそ最強だと思います。
それは、1科目から多くのことが
学べるのは明らかに有利です。
ということで今回は、
「高校受験の成功は"得意科目"をた
"春夏"は「入試本番」が遠く感じる!だからモチベーション高く、ライバルに差をつける方法。
こんにちは!
さて少しずつ模試がスタートする
時期となってきましたが、"秋冬"に
比べて"春夏"はまだ模試が少ないですよね?
そのために、なかなか「波に乗れない…。」
などの状態が起きてしまいます。
だからこそ、そのような時期を
「どのように乗り越えるか?」に
ついて伝えていきます。
ということで今回は、
「"春夏"は「入試本番」が遠く感じる!だからモチベーション高く、ライバルに差をつけ