見出し画像

ニセコグラベル2023 エクストラロング

9月24日、ニセコグラベルのエクストラロングに参加してきました。去年も参加したので、2年連続です。
まずは今回のライドの動画をご覧ください。ライド全体を14分くらいにまとめました。いつも後半になると撮影はどうでもよくなって、前半だけ撮ってることが多いのですが(笑)、今回は体力的に余裕があったせいもあり、珍しく各グラベルセクションをちゃんと撮影しました。
ちなみに、GoProの最新機種のHERO12 BlackにMAXレンズモジュラー2.0を装着して、4K画質で撮ってます(一部はInsta360 ONE X2を使用)。

で、久しぶりの更新となるので、話は戻って、ニセコグラベルに至るまでの経過から。

今年は6月のアンバウンドグラベルに向けてかなり乗り込んだんですが、夏に新型コロナウイルスに感染して体力が大幅ダウン。喉の調子がなかなか戻りませんでした。

どうなることかと心配しながらも、できる限り乗ってコンディションを整えることに専念しました。ニセコ前週には長野県でSDA王滝のグラベル部門に出場。意外とちゃんと走れて少し安心しました。

大荒れの王滝のコースでパンクしたら面倒だな〜と思ってましたが、なんとかパンクなく乗り切ることができました。グラベルキング、強い。
しかし、最後のロングダウンヒルで不注意から(というか、コンタクトレンズが片方外れてて、よく見えなかった)大落車。肋骨が痛いままの北海道入りとなりました(多分、ヒビくらいは入ってたと思います・汗)。

新千歳空港への航空券は、以前に新型コロナで欠航になったジェットスターのフライトバウチャーを利用しました。国内なのに成田に行くのは面倒だけど、バウチャーを無駄にするのはもったいないからね。久しぶりの成田の第3ターミナルでした。

新千歳空港に着いたらレンタカーの受け取り。今回は旧型のシエンタにしましたが、シーコンと荷物が余裕で積載できました。ちなみに返却前の給油時までの燃費はリッター22.6キロ。優秀です。

今回の宿泊は知人の別荘です。かなり古い物件をフルリノベしたそうですが、羊蹄山の素晴らしい眺望に感動しました。

羊蹄山

初日の夕食はLoft倶楽部でジンギスカン。全く臭みはなく、分厚く食べ応え抜群の素晴らしいお肉を堪能しました。ほんといいお店でした。

翌日のランチはバイクでニセコ駅前に行って、Jamiiのスープカレー。これまた美味しかったです。

そこからは受付のためにニセコアンヌプリの会場へのロングヒルクライム…カレー食った直後にはなかなかきつかったです😅
そして、会場では竹下佳映さんとのシェイクアウトライドが企画されていたので参加することに。「翌日に疲れを残さないライド」との説明でしたが、途中からはほぼレースな感じのナイスペースライド…自転車乗りあるあるですね。ちょっと前日にしては距離も強度もやり過ぎ感(笑)。

帰りはクルマで来ていた知人に乗せてもらいました。バイクをひょいっと載せるだけのピックアップトラックはこういうときは便利ですね。

夕食は倶知安のくっ亭で寿司。翌日へのエネルギーを充填しました。さすが北海道、美味しかったです。

さて、いよいよ当日。スタートは6時半なのでかなり早起きです。気温は軽く10℃を下回っていて、まだ蒸し暑い本州から来た身体にはきつい…防寒ウェアをそれなりに持って行ってよかったです、、

協賛社にパスノーマルが入ってましたが、ブースでは防寒ウェアがバカ売れしていて、ライド中もやたらとパスノーマルシェアが高かったです(笑)。

今年のエクストラロングは約122キロで2300m登るハードなコース。去年は練習不足でヘロヘロになったので、今年はまずはしっかり走り切ることが目標です。レースでもないですしね。

…といいながら、走っているうちに調子よさそうなことを実感し、中盤からはファストライドに切り替えてガチ勢に変身しました(笑)。

だいぶ前の方にいるなぁと思ってましたが、終わってみればエクストラロング全体で5番目に帰り着くことができました。体力的にも最後まで余裕があって、気持ちよく走り切れてよかったです。

去年に比べて、コースも運営も洗練されてきた感じがして、すごく楽しむことができました。来年もぜひ参加したいと思います。

使用機材
Bike: Cervélo Áspero5
Tire: Panaracer GravelKing SK (700 x 43C)
Shoes: Lake MX238 GRAVEL (日本未展開モデル)
Hydration Back Pack: USWE Outlander2
Camera: GoPro HERO12 Black + MAXレンズモジュラー 2.0 (with Chesty mount) & Insta360 ONE X2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?