マガジンのカバー画像

家庭平和と心地いいお家づくりのツボ

56
家庭平和やパワースポットともなるお家づくりのヒントも綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

書くことは自分をさらけ出すこと 

こんにちは、流香です。 「書くことは自分をさらけ出すこと」 まさにその通りだなと日々感じています。 例えば、娘とのLINE。 そこには、普段の生活ではこぼれてこない「心の声」なんかも織り交じってくるし、 「書く」という行為そのものが、自分との通信機器にもなっていて。 私からのちょっとした一言で、「あ、そっか♪」と勇気や自分を取り戻していく日々が、なんとも宝物のようにも感じています。 いつの日か、すべてのLINEを振り返ったときに、娘にとっての一本の道ができていま

やさしい心をつくる毎日のお弁当

世の中で、いちばん忙しいお母さま、お父さま方へ。 いつも、家事に育児、仕事に目がまわる中、日々のルーティンもこなされて本当に頭が下がります。 私自身は、まったく完璧でなく、はっきりいってズボラなタイプですが、それでも、一つだけ。 大切に、続けてきたことがあります。 それが、ある意味もっとも面倒にも思えるごく普通のお弁当作りなのですが。 いつの日か、そんな毎日こそが報われることを願い、何かが大きく育つことを祈り。 今日も、その大切な箱庭をごいっしょに育んでいけたら幸

世界で一つの日常弁当に宿れる愛は永遠に

こんにちは、流香です。 今回二部構成で大切な作品をシェアします。 まず、こちらのお弁当画像… これは、popo/ハンドメイド作家さんが、「いらすと喫茶」のopen企画で描いてくださったもの。(ありがとうございます!) まず、素直にとても温かいイラストだと思いませんか…? 「溢れるお弁当愛、思い出のお弁当を永遠のかたちにする」そんな素敵なご企画に、 まっさきに飛び込んで、描いていただいたのですが、静かにジンときて… こちら、わたしが人生で一番たくさん作ったお弁当な

誠実に続くパートナーシップに感謝して

こんにちは、流香です。 先日、ある記念で主人からプレゼントを贈ってもらえました。 ほんとうに何も期待していなかったのですが、その分後から感謝に満ちてきて… しかも子どもたちの前でだったので、「こういうことが出来るんだ!」と思わず先に本音が出てしまいました。。 素直じゃないですが、内心はとてもうれしくて。 どのような気持ちでそれを選んでくれたのか、を思うと、わたしももっと二人の関係を大切にしていこうと思えました。

日常を愛せることも才能

こんにちは、流香です。 あまり中身のない記事かもしれませんが、昨日は10時間以上も寝てしまいました笑 でも、それがあまりにも心地よくて… 目覚めて、時計を見たときに「うわっ!」と慌てつつも ととても深いところから時間を愛することができました。 「時間」を愛する、これも大切なことですよね。 そして、うれしい余韻に浸っていたのが「家族との時間」。 その前日、ひさしぶりにお酒を飲んで、外でおいしいものを食べて、みんなでお喋りして… こころの底から、幸せだったのです。

毎日「好き」「かわいい」と言ってもらえる幸せ

こんにちは、流香です。 今ありがたいのが、毎日「好き」と言ってもらえること。 そして「かわいい」も何回も何回も… そして飽きないねと思うのですが、もう習慣になっているからか、どんどんエスカレートして 「バックハグ」も「盗撮」もされます。 …子どもたちに笑

男子料理のススメ ~帰ってきたくなるお家へ~

こんにちは、流香です。 先日帰宅途中に、こんなLINE写真が送られてきました。 どちらも主人からで、とても「ほっ」と癒やされて。 うきうきと、急いで家に帰ることができました。 そして「うれしいなぁ…」と。 こんなふうに、何かを好きで作ってくれて、待ってくれている人がいる。 普段は逆ですが、「男の人ってこんな気持ちになるんだ」と学びにもなりました。 わたしは、個人的には「男子厨房に入るべからず」ではなく。 むしろどんどんwelcome。 こうして時々作ってくれ

子どもが志望校を自分で決められる!オープンスクールのまわり方&声掛け法

こんにちは、流香です。 今学生でいらっしゃる方や、また受験前のお子さまがいらっしゃるご家庭においては、 「志望校選び」というのはまさに人生を変える大きなきっかけになられますよね。 膨大な情報の中から、「自分はどこへ行きたいか?」探るにも、いろんな条件をクリアした後、最後はやはり “体感” だという方もきっと多くいらっしゃるはず。 そこで、では一体どのようにオープンスクール巡りをすると、より効率的に「志望校はここだ!」と自分で決められるのか? どう声掛けをすれば、周り

¥800

子どもを愛せない時ほど自分を愛して

こんにちは、流香です。 今は平穏で可愛くてしかたがない子どもたちですが、以前はまったくそう思えずに、ほんとうに毎日が悲しかったものです。 「どうして、いつも反発するの? 「どうして、怒らせることばかりするの?」 まったく自由がなくて、時間もなくて、やり場のない思いを抱えていたのですが、その時にふとしたことが「自分を愛すること」。 と思われるかもしれませんが、そちらにはまったく走れずに、ただ自分を救いたくて「自分を愛するための講座」などを受けてきて。 すると、ほんとう

親孝行はしなくてもいい ~親の愛は思っているよりも偉大~

こんにちは、流香です。 実は年明け早々、すこしショックなことがありまして。 かなり引きずっていたのですが、そこから気づいたとても大切なこと。 親孝行は、しなくてもいい。 これを書くにも、ここに気づけるにもとても時間がかかったのですが、私自身長く愛されなかった経験をつうじて、渇望していた親からの愛。 でも、なにをしても拒否されて、今までほぼぜんぶ却下で… なかなかこちらの気持ちや愛を、受けとってもらえないことが続くなかで、根底からの受けとり拒否を繰り返されるなかで、気

¥333

あなたの笑顔が最高の宝物

大切な、家族。 そして大切な、住まい。 この一見当たり前と感じられるなかに、尊い奇跡がちりばめられていることを わたしは絶対に忘れたくないと思うのです。 だから、いつも「いってらっしゃい」と「おかえり」を大切にする。 そしてそのときに少し“ホッコリ”できることも、大事にしていて。 いま我が家の玄関マットは、愛らしい柴犬さん柄になっていて。 部屋に入れば、柴犬さんのクッション、 寝室にいけば、柴犬さんの抱き枕や キッチンにも柴犬さんグッズが溢れていて。 「も

寄付や応援は隠れてするもの? ~きれいな心の養い方~

先日、能登半島への寄付記事を書かせていただきましたが。 noteを拝見するだけでも、たくさんの方が支援されていて。引き続き、そっと応援のエネルギーを送らせていただいています。 でも、世の中にはいろんな考えがあって。 「そういうことは書かない方がいい」という意見もあれば「書くことで循環にもなるから」という意見も。 個人的には「どちらでも、その人次第」なのですが。 私自身も当初は書くことを控えていたのですが、「自分が注目されるため」になっていたなら論外で、「誰かを応援する

自分以外の人や社会にいかに関心とお金を寄せられるか

先日の大きな震災で、わたしがしたことは。 しかるべき場所への安否確認の連絡と。 できるだけ事実のみを知ろうとすること。(当事者、近親者でないなら必要以上に不安を広げる投稿は控えること、祈ること) そして、自分たちにできることをする。 ということで、家族で話し合って、寄付先を決め、額を決めて寄附させていただきました。 もしかしたら、私と同じように、あえて投稿を控えている方もいるかもしれない。 でも、今回書こうと思ったのは、自分以外の人や社会の心情にも関心を寄せて、「

「受け取る」って幸せなこと ~女性性をひらくには~

表現する、ことも好きだけれど 「受け取る」ってもっと幸せなんですね。 最近、とてもじんわりと大きな愛を受け取って… なんだか「生きてよかったなぁ」という実感です。 そして、その幸せの中にいると、なんだかずっと浸っていたくなって、表現がおろそかになりそうな… そんな気持ちにもなりながら、でもやっぱり根が表現者なので(笑)ひと言でも書いておきたいなと思いました。 「受け取る」って、また違う細胞をつかうんです、あらたに起動するんです…♪ もしかしたらその一つひとつが、