マガジンのカバー画像

眠れるコンテンツを言語化するための文薬

78
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

思いを整理し「伝える」ための言語化ワーク

かんたんなシェアではありますが、今回 思いを整理し、「伝える」ための言語化ワーク。 「うまく、言葉にあらわすことができない」 「思いがあふれすぎて、文章にまとめられない…」 ときの、何かヒントにもしなれれば幸いです。 “「言語化のヒント」だなんて、伝えられる資格どこにあるの…?” と自分でおこがましく、 なかなか文章講座マガジンNo1~No6が書き進められないでいましたが。 先日、自分なりに90日連続投稿をさせていただき そこからいろんなご縁や、 ありがたくご円も

もしも、自己表現や発信が怖くなったら

何かしていきたいことや、 あらたにチャレンジしていくとき。 ひとはカンタンに“怖さ”から その行動をSTOPしてしまうときがあります。 そしてそれは、 「別に、やらなくても困らないこと」 が大半で、だからこそ 「やる!!」に踏み出すには 理由も根拠もない大きな勇気が必要になります。 そんなときは、どうか、思い出してほしい。 “自分の怖さ”ではなく、その先の“◯◯”を見ていくことを。 チャレンジに怯みそうになったら、いつでも この中の幻章 ~◯◯を見なが