マガジンのカバー画像

流香の有料note大全

186
すべての有料noteをご一括でお得にお読みいただけます。 今後の記事も、追加料金なくすべてずっとお読みいただけます。 (お礼の特典もございますので、よろしければお問い合わせくださ…
ご一括購入で、すべての有料noteをお読みいただけます。
¥100,000
運営しているクリエイター

#エッセイ

ほっとラクになれる&心と言葉の純度が高まるメッセージ22+天然ハートの写真集11

こんにちは、流香です。 今回は、「読むと流れがよくなる&直感力が高まるパワースポットマガジン」のコンテンツ記事です。 コンセプトはこちら。 過去記事はこちら。 ではさっそく、あなた自身のこころの源泉に立ち還られますように。 ほっとこころラクになれて、あなた自身のコアへと近づきゆくためにも、 読むことで自然とほんらいのあなたが自由に解放されるメッセージ。 一歩、挑戦への勇気にもつながれるメッセージを、天然のハート型写真とともにお届けします。 いつも、何かとがんば

有料
880

6月紫陽花からのメッセージ:○○を受け入れ表現することであなた自身がパワースポットに

こんにちは、流香です。 今まで、6月ってあまり好きではなかったのですが… どちらかというと「梅雨」のイメージで、「あぁ6月か」と感じてきたのですが、 今年は、なぜかすこし違います。 今年は特に多くの紫陽花からメッセージを受けて、「自分にやさしくなれる時間」として、6月自体のことも大好きになれています。 とそんな中、先日紫陽花さんから受けとった貴重なメッセージをシェアさせていただきますね。 どの色も、素敵だけれど… そしてあまり主張もしないけれど、一本筋の通ったメ

有料
880

自分と仲良くなる&言葉の純度が高まるメッセージ100

こんにちは、流香です。 今月より月2回お届けの、「読むと素直になれる&流れがよくなるパワースポットマガジン流香Channel ~ラクに幸せになる~」。 この情報過多の時代、 前回は「見る」だけでもこころに風が通り、 よぶんなエネルギーはすっと流せる「ひかりの写真集」をお届けしました。 そして今回もまた、外から何か知識や情報を足しすぎるのではなく。 引く美学 を大切に、取り込みすぎたエネルギーは心地よく流し、すっと「自分の原点」に還られる、メッセージ集をお届けします。

有料
1,800

文章も恋愛も人は“ここ”に惹かれる ~モテる○○の磨き方~ #7

こんにちは、流香です。 今回は第7回「有料noteが売れない→売れるに変わるヒント100」をお伝えします。 マガジン概要はこちら。 今回は、第3回目の続きでもある 「らしさ(人を惹きつける性)の解放」 「○○の磨き方」について、お伝えします。 以前、うっかり間違えて(一瞬だけ)全公開でアップしてしまったので… 今回はさっそく、本題に移ってまいりますね。

有料
880

売るために書きたくはない/自分の文章エッセイがお金になる夢が叶う3つの秘訣 #6

こんにちは、流香です。 今回は第6回「有料noteが売れない→売れるに変わるあり方&書き方ヒント100」をお伝えします。 マガジン概要はこちら。 「自分を生きる」真理にも近づくマガジン、 「読むパワースポット」でもあるマガジンですが、前回は ・○○を思い切って変える大切さ ・△△を手放すこと ・◇◇の覚悟 についてふれました。 今回は、そこから「自分の文章・エッセイがお金になる」夢が叶う3つの秘訣をお伝えいたします。 とお感じの方に。 という本音をお持ちの方に

有料
1,200

【闇力】を鍛えて自己肯定感も発信力も底から上げていける方法

自己肯定感。 よく聞くことばですが、これが自分はなかなか持てずにいて。 私自身はずっと「書く」ことによって支えられてきた気がします。 どんなときも、自分の本音を大切に。 そこを掬いとるようにして、書き始めたこのnoteで、その本音でこそ繋がりをもたせていただけて。 最初はもちろんフォロワーさんが0で、その時期も長かったのですが、それでも「自分」を中心に置き、自分の「ありたい方向性」を明確にしながら、ときにお人の力も借りながら書いてこられたことで、 このnote自体

有料
800

愛を配れる人であれるために

愛とは“間”に流れるもの。 存在するもので 人と人との間、人と宇宙との間、もしかしたら文字と文字の間にも存在していられるものでもあるのかもしれません。 ありがたいことに、ほぼ継続的にサポートをくださる愛なる方がいてくださいますと先日書きましたが。 そして他にも、noteを始めてまだ間もないころや、有料記事ご購入とあわせてのサポート、お礼のサポート、メッセージ交流メインのサポートなど どれもありがたい限り、時々感謝で受けとらせていただいていますが。 そんな時、思うの

有料
100

感情をキレイに流せることも自分を愛すること

自分を愛するとは、日々のどんな感情も愛すること。 「避ける」のではなく、「逃げる」のでもなく まずはしっかり「味わう」こと。 でも、そこに立ち止まらず その先を見ていくことがとても大切。 これは、映画すずめの戸締まりでも感じたことですが (*以下、少しだけネタばれを含みます) 日々、日常のいろんな(人の)感情を感じて。 感じて 感じて 感じつくしたその“先”にあるもの… その先にすっとあらわれるもの… それが、扉なんですよね。 天と、宇宙と、そして次元を

有料
100

受けとり上手(幸せ上手)になるには ~受けとりたいものは◯◯させる~(追記あり)

(いきなり本題に入ってしまうので、受けとり許可があられる方のみで… 「受けとり下手からの脱却」としても書いていますが タイトルだけの開示で恐縮です) *** ~『受けとりたいものは、◯◯させること』~

有料
500

もしモテる人を好きになったら、どうすればいい?

愛情を受けとるって、ほんとうは一番むつかしいことなのかもしれません。 なぜなら、自分のこと(感情)はコントロールできても 他者のそれは、コントロールできないから… だから、世の中「悩みの8割は人間関係」といわれるくらい、そこに関する 法則もずっと後を絶たないのかなと感じています。 でも、答えは意外とかんたんで、

有料
500

文章に、色気を

有料
300

長期的視野でも受け取れる人になる

有料
300

いい人になると、女性性は閉じてしまうから ~自分の香りを大切に~

(*マガジン記事です。 「いい人」と「人間性が高い」は別ですというお話と、自分の香りも大切に… というエッセイ風記事も、よろしければ) ***

有料
300

やさしく響いて受けとれる素直な文章へ

お蔭様で、“守られながら”報酬ありきで日々書かせていただいて早1ヵ月半。 この“守られながら”があるから、さらに日々のびのびとチャレンジしながら 書かせていただけることに あらためて、感謝でいっぱいです。 どんなときにも、受けとめてくださる安心ミットがある… ご購読者さまだけでなく、こうしてふだんもお読みくださる皆さま方に あらためてお礼申し上げます。 *** そして先月「お金は優しさからできている」と書きましたが、 今月も、それを感じさせていただけ。 なん

有料
500