マガジンのカバー画像

書くことを楽しむ文薬

80
自己表現が「ニガテ・怖い」から「楽しい」へ♪ もっと自由に、自分らしく書くことを楽しんでまいりましょう。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

言葉からのメッセージ ~時代を超えて選ばれる人になってください~

こんにちは、流香です。 今回、とても静かな「言葉」からのメッセージ。 必要な方、特にメッセンジャーの方に届きますと、幸いです。 ▲▼どちらも、「言葉と仲良くなる」ことは現代の必須項目です

「言葉の声」を聴くためには?

こんにちは、流香です。 「言葉の声」を聴く。 こう書くと何だかあやしいかもしれませんが 真っ白な画面をまえに、 文字を打つとき。 “これだよ” という声のようなものを、 感じたことはありませんか? 例えば。 これ、わりと以前からあるのですが、皆さまはいかがですか? 最近も、特に顕著なのですが(今日もです笑) 「これ、ですか?」 「それ書くんですか?」 「そんなこと…?」 的なものが、個人的には多くて。 なんとなく、画面の空白を通じて、見えない何かや誰かや多くの

noteをもっと楽しもう!~タイトルをAIに聞いてみたら~

こんにちは、流香です。 先日とてもおもしろい発見があったので、よかったら聞いてください。 前回のこの記事、タイトルは『無題。』 こちら、「つぶやき投稿」の予定が、字数オーバーで「記事投稿化」したものなのですが、 どんなタイトルも、合わなくて… いっそ無題にしたのですが、その後です…! 思いつきで、「そうだAIサポートに聞いてみよう!」と思い、記事に合うタイトルを考案してもらったら、なかなか面白かったです♪ いかがでしょうか? 中には「えっ!?」というのも混じっ