マガジンのカバー画像

書くことを楽しむ文薬

80
自己表現が「ニガテ・怖い」から「楽しい」へ♪ もっと自由に、自分らしく書くことを楽しんでまいりましょう。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

人は毎日生まれ変わる ~書いていると気づけること~

書いていて、書き続けていると たった一日でも、自分の意識がすごく先に進めていることがあります。 もちろん、なにも変わらないときも ときには後退するかのようなときもありますが でも、それらぜんぶひっくるめて「生きる」ということなのだと。 書く旅は、書く度ごとに 自分というコマを一つ先にすすめられる行為。 書き続けることは、まさに全自己受容の旅をつづけるということ。 こんなオモシロイことを、自分一人だけでひとり占めしていていいのだろうかと 時々ふと思います。 さぁ

はじめての似顔絵アイコン作成

今とても楽しいなと感じているのが、はじめての似顔絵アイコン。 ふと「そうだ!」と思いついて、これからに向けて 依頼中なのですが 「誰に、頼もうか…?」そこから考えるのも楽しかったです。^^ ココナラさんを見てみると、いろんな作風があって。 超リアルなものから、かわいらしいキャラクター仕様まで… なんだか、もうそれだけで頼んだ気になっていたのですが汗 ずっと迷っていたわりには、思い切ってお二人にお願いし、 どんな仕上がりになるか楽しみです。 正直、わたしには絵心がま

大好きな時間を拡大させる ~インスピレーションも言葉も大切に~

みなさまは、「大好きな時間」ってありますか? わたしは、たくさんあるのですが 中でもボ~ッとする時間は大切で、ときどき何も考えずに サイクリングで、自然の中を駆けめぐります。 そうすると、なんでしょう… 森羅万象のまさにすべてが、自分の呼吸や毛穴をつうじて 降り注がれいくような… 「あぁ、生きていてよかった」 ただただそんなまばゆい瞬間を迎えられるから、 身体を使って走り切る、ことも大切にしています。 この、ボ~ッとしながら、駆け抜けるのって最高に至福です。