「推し」で人生が楽しくなる話


いや~よくそんなに他人にお金かけられるね・・・
私だったら考えられないわw


これが私の「推し」に対する考え方でした

好きな芸能人とか、アニメとか、、、まぁ少しハマる くらいはあったけど

まさか自分に 「推し」ができるとは思ってもいませんでした


けど、何かに夢中になってる人って楽しそうでずっと羨ましかった気がします


推し は何をきっかけにハマるか(沼るか)は分かりません


私は、なんとな~くYOUTUBEを見ていた時に

気が付いたら、ずっと釘付けになってた って感じです(詳しくは書かないけど結構有名アイドルです)


それからというもの、ファンクラブに入りコンサートに行きSNSもチェックして

生活の一部になっていました(笑)


しかし、ちょうど節約貯金を始めた時だったので

推しの存在が正直ネックな時もありました w


なので私なりの節約貯金をしつつの 推し活 を楽しんでいます


もう、推し活なんてね、制限しないと
お金の出し合い、札束の殴り合いと言っても過言ではないですから←

節約・貯金をされたい方は

お金を使う→沼る 沼る→お金を使う

の負の?ループに落ちないように気を付けながら 推し活を楽しみましょう


節約貯金しつつ、推し活を楽しむ方法(あくまで私なり)


1.無料供給を最大限に楽しむ

正直、今の時代、無料で色々見れるし楽しめます
勿論違法なのはダメだけどw
YOUTUBEとかね 私みたいになんとな~く見ててハマるってことも全然あるし、、、MV回したりとか~。。。。まぁ運営はあの手この手でお金を使わせようとしてきますが、無料供給で多方面からファンも獲得しないといけないので、それにあやかって存分に無料供給楽しみましょう


2.グッズは買わない

グッズ買わないなんて、ファンじゃなくない?
っていや、そんなことは無いです
あれ持ってないとファンじゃないなんてルールないですよね
私はとにかく家に物を増やしたくない、ミニマリストに生きたいと思っているのでw グッズは買いません
正直言うと、欲しいな~と思う時めっちゃあります(笑)
けど、物は絶対増やさない と決めてるので 買いません
グッズ買わないのでお金も浮きます


3.CDは感謝と応援を込めて1形態1枚ずつ買う

本当は何十枚と買ってあげたいです が、 節約貯金をしている&物を増やしたくない私には CDは本当に邪魔 (オイ)
私の推してるアイドルは CD1枚につき応募券が入っていて当たると推しと話せるのですが、積めば積むほど確立上がりますよね、もちろn
でも、これってね、、、、もう、本当にきりがないんですよ(笑)
私は推しに自分を認知してほしい!とか話したい!とか(勿論思うけど)
歌って踊ってる姿が好き 勝手に好き って感じなので
CDは基本3~5枚しか買いません。。。1つの作品として、思い出として。


4.人と比べない

すごいヲタクは本当にすごいです
県外~海外までライブに足を運んだり、CDを3桁買ったり
私は情報に追いつくだけで精一杯だし、ライブに毎回行けるわけじゃありません
だから、すごいヲタクの方々を羨ましい~と思ってしまうことがよくありましたが
人は人 私は私  上と比べたらきりがないです
それこそ札束殴り合いになるので私は自分が納得するところにしかお金を出しません
いくら大好きな推しでも金銭感覚は狂わせない


5.ライブはいい席で

逆にここにお金をかける!のはライブの席です
席によって金額が違うなら迷わず1番高いところを選びます
何故なら目が悪いからw
行っても遠すぎると何も見えなくてあまり楽しめないのです
まぁ、行って雰囲気を楽しんだり音楽を聴くだけでもいいんですけどね
グッズやCDあまり買わないけどライブはお金をかけていきたい(今後遠征もしていきたいと思っています)



以上です

私なりの節約貯金を意識した推し活でした

こう見ると、私ってファンと言っていいのか分からないくらい
何もしてないのですがw
人と比べるものじゃなく自分がどう楽しむかだと思うので
これからものんびり推し活していきます


推しは尊いです  何もない人生に潤いをくれる素晴らしい存在です

この人生で推しに出会うことができてよかったと本気で思いますw


推しよ ありがとう






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?