見出し画像

4年放置のnoteで初投稿

はじめまして、ジャンです。
↓こんなバッジをもらいながら

初投稿です。

何かを書き始めようと思いながらそのまま使ってないパターン(あるある)
今回お勤め先でnoteを使う機会ができたので、
せっかくなので試してみよう!
と、いまさら使ってみることにしました。

日記くらいしか書くことないですが
初投稿なので簡易自己紹介。

現在は大手日系企業に勤めながら、法人経営をしています。
正確に言うと、
法人がほぼ自動で回っていて時間を持て余した分、勤め人に戻ったが正解。

お勤め先はネタの宝庫ですが、いろいろあるので割愛。

ざっくり経歴

フリーター→中小→個人事業主→法人経営→日系大手

中小は超絶ブラック業界の中でもまだマシと言われた勤務環境。
これが社会人の原型。
初年度から裁量ありすぎるくらい1人現場なので、ほぼ自営業。
引き継ぎもままならぬまま、個人対応できるところを事業として継続して、効率化したらハマって法人へ。
トライアンドエラー繰り返しては、半自動化。稼働1時間スタイル。

稼働増やしてさらに稼ぐか、他キャリアつくってみるか、と、後者をえらんだ今。

副業起業というよりは、起業したものを副業に変えたという意味では、逆の意味では需要がありそう。(無ければないに越したことはないので徒然なるままに投稿スタイル)

大手の中途採用については、一昔前までは一度抜けたら戻れない風潮はありながら、
実際、企業所属してみると、今後需要しかないだろうなーと思っています。
一言で金を生み出す人材がいない(保守的)

正直、大手人材がそこらへんの自営業のかたまりなら面白いのになーと思うとかいう小言はまた次回に。

見知らぬ方のフォローうれしいです。
宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?