見出し画像

傷病手当金で助けられた話

2023年2月

病院に行っても原因不明だし鍼治療も根本治療を見いだせない。

いつ治るのかと焦っていたがもう一つ重要な不安な点

そう…お金!

休職して4カ月間は給料が振り込まれていました(会社の就業規則勉強不足で何故振り込まれていたのか不明。有給消化?)

その後、人事部のほうから「来月からは傷病手当金受給に切り替わるので毎月申請してください」とのこと。

皆さん傷病手当金知っていましたか?私は恥ずかしながら全く知らず休職しなかったらずっと知らなかったかもしれません。

YouTubeなどでたくさん動画もあるので気になる方は調べてみてください。
物凄く簡単にいうと給料の約2/3を最長で1年半受給出来る制度です。
ありがたい制度ですよね。

他の企業は分かりませんが私の会社は親切で申請書を家に送ってくれるので記入して返送すればOKとの事でした。

その中で1つ困ったことが…

申請書の1つに医師の記入欄があります。病名などの記入ですね。
何回か書いてますが原因不明・病名分からずだったので
さてどうしたものか(-_-;)

思いついたのが以前書きましたが自律神経失調症。
やはりこれではないかと自己判断し、調べると心療内科が該当しました。

急いで調べ最寄りの心療内科へ。
今まで縁のない科目だったので多少緊張しましたが先生に現在の症状を細かく話したところ自律神経失調症と診断されました。

申請書記入してもらい返送。
その1ヵ月後ぐらいに2/3にはなってしまいますがしっかり入金されていました。

こんな働けない状態の私にはありがたすぎる制度です。

ただ2つ注意が!
①社会保険料はしっかり納めるので手元に残る金額はかなり少なくなります
②健康保険に入っている会社員が対象で自営業、個人事業主は対象ではないので気を付けてください

もし休職される方は傷病手当金の制度調べてみてください!(^^)!

これが2023年2月のことでした



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?