見出し画像

 4月半ばのこの時期、何のシーズンかお分かりですか?そう、赤ちゃんあざらしにあっちこっちの水族館、動物園で会える時期です!!!
 あざらしって白い毛だと思ってる方もいらっしゃるかもしれませんがそれって赤ちゃんの時の2週間くらいだけで。しかも種類によっては白くない赤ちゃんもいて。だいたいみなさんが想像する白い赤ちゃんあざらしはゴマフアザラシだと思いますが、かの有名な鼻セレブのあざらしはタテゴトアザラシの赤ちゃんで。とか何とか言っておりますが私もめちゃくちゃあざらし詳しいぞ〜という訳でもありません。好きな気持ちだけはたくさんありますが!もともと私の家族があざらしを好きで、家でよく色んな動物園や水族館にいる子たちの写真や動画を見たりしていたんですが、昨年秋に「オホーツクとっかりセンター」という北海道の紋別にあるあざらし専門の保護施設で初めて生あざらしを見ました。初めて見るのがあざらし専門の保護施設!?あざらししかいないところで!?しかも紋別!?と思うじゃないですか。まあこれも自分で決めたというよりは母きっかけで行ったんですけれども、あのねぇ、あざらしって見てるとびっくりするほど時間が溶けるんですよ。あざらしとかいう生き物、可愛すぎる。虜になっています。その時の二日間、そう、あざらしたちに会うためだけに北海道に飛んだので一拍二日弾丸旅みたいな感じだったんですが、それがかなり楽しくて。そうなると人間どんどん欲が出る生き物なのでホワイトコート、つまり白い毛の時の生まれたて赤ちゃんあざらしもいつか自分の目で見てみたいな~と思ったんですね。と思っていたらなんと、今年2月下旬にしながわ水族館でゴマフの赤ちゃんが生まれまして。生後1週間くらいの時に見に行きました。まさかこんなに早く叶うなんてと驚きつつ、ちっちゃ〜〜かわい〜〜〜!!!とでろでろになってきました。今シーズン1番早く生まれた子がその子で、その後全国各地で続々生まれ、今は色んなところでホワイトコートちゃんたちがよちよちしています。嬉しい季節だ……。私のTwitterのアルゴリズムにはあざらし好きがバレているので、ずっとあらゆるあざらしの画像や動画が流れてきます。TLが白モフたちで埋め尽くされるの本当に良い。かーーーなり健康に良いです。
 赤ちゃんがかわいいのはもちろんなんですが、ホワイトコートが抜けてゴマやらワモンやら、それぞれの柄が出てきた子たちも、大人になった子たちも、みーんなかわいい。先ほどオホーツクとっかりセンターという保護施設を挙げましたが、アザラシランドとアザラシシーパラダイスの二つの施設に分かれていて、かわいいあざらしたちが住んでいます。なんとここ、かなりSNSの更新の頻度が高く毎日InstagramやらTwitterやらであざらしが見られるのでおすすめです。一度覗いて見てください。すごく幸せになれる。ここのアカウントのコメント欄覗いてると日本語以外の言語でもコメントされてる方がちらほらいて、あざらし好きって世界中にいるんだな~と思います。ここに行くのが夢だ!って言ってる海外の方もいたりしてかわいいは全世界共通だ~と思うし嬉しい気持ちになります。私もまた行きたいな。ここ以外にもあざらしが日本全国色んなところにいて、TwitterやInstagramで見かけるたび会いたいなと思う子もどんどん増えて。よく母や妹とそういう話をするんですが、あざらしを追うには人生って短い!時間が足りない!お金も足りない!どんな趣味にもいわゆる「ガチ勢」みたいな方っているじゃないですか。SNS見てるとあざらしにもいるんですが、そういう方が全国のあざらしを発信してくれるから助かっております。SNSがある時代に生まれてよかった~!まあ逆にそのおかげで行きたい場所もどんどん増えているんですけれども。いつか行きたいな~。
 色々書いてきたけれど、一言で要約するなら「あざらしってさァ、かわいいよねェ……」というだけの話です。これに尽きます。なんの動物が好き?みたいな話って結構話題としてありがちだと思いますが、犬!猫!うさぎ!パンダ!などなど皆様の中のかわいい動物ラインナップの中にちょっとでもあざらしの場所を開けておいてもらえたら、私は嬉しいです。あざらしを見て幸せになろう!今日はこれで終わり!では。