見出し画像

環境の変化による◯◯離れを防ぐには

皆さんは、仮面ライダーや、プリキュアなどのテレビ番組を見ていましたか?
僕はおもちゃの仮面ライダーベルトが大好きで、一日に何度も一人で変身ごっこをして、母よりも強い敵が現れるのを待っていた記憶があります。

問い

かつて子供向けのテレビ番組は、新番組のスタートが1月や10月に多かったようです。
4月などキリがいい時期をスタートに選ばないのは理由があるようです。
それはなぜなのでしょうか。

回答例

4月の進学、進級とともに子供が子供番組から卒業するのを防ぐためです。

子供向けのテレビ番組は主に1年間かけて番組を流していくビジネスモデルが主流でした。

そのため、4月スタートにしてしまうと、3月末に子供向けテレビ番組が終わってしまうことになり、進学、進級を機に「もうアニメは卒業だな」と自分で思ったり「中学生になったんだからアニメを見るのはやめなさい」
と親に言われやすいです。

その一方で1月スタートであれば、4月の時点で見続けているアニメのストーリーが面白くなりつつあるので、進学や進級があったとしても、自らアニメからの卒業を選ぶ可能性は減ります。「キリが悪いし面白いから見続けようかな」など。

確かに納得できる考え方だと思います。

他に考えられることは、4月の新しい環境下では、早く友達を作りたい、仲良くなりたいという気持ちが発生します。それには共通の話題があると便利です。
4月よりも前から続いているテレビ番組を会話に出す方がお互いにネタが多いので話が盛り上がり、引き続き見ようと言う心理になりやすいのではないでしょうか。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?