見出し画像

大東流の奥伝-ヨギとのドッキング-6

ヨガ技法は、回春(若返り)養生法とも呼ばれ、基本技によって、仰向け・うつ伏せ・立位・坐位などに制した後、その体勢を活用して、伸展・捻転・圧縮などを連続して施技します。いわば、ストレッチと呼吸法(仕手受とも)を行う動作であることからヨガ技法と呼ばれます。

そして、ヨガ技法の先に蜘蛛之巣伝と呼ばれる雁字搦めに固める技法群があります。蜘蛛之巣伝の固めはヨガ技法によく似ていますが、形の上では、最終的に仕手は無手で相手を固め、さらに多敵に対応する、という設定です。このように複数段階的に変化する技法は、まさに健康体操・養生法なのです。

また、これら技法は、教訓内包動作とも呼ばれ、「勝って兜の緒を締めよ」の戒め、相手に間違いを気づかせる心づかいと、抵抗したらどうなるかの教え(更に固められる)が含まれ、複雑な固め・天地逆転の固めなどによって固定観念や先入観を打破し、発想の転換を図ることを教えています。
すなわち、これら技法によって、心身の柔軟性・忍耐力・先見力・集中力・思いやりの心を養うことができるのです。(完)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?