見出し画像

住宅ローンの返済期間って?

住宅ローンの返済期間は、あとから伸ばすのは難しいですが短縮するのは簡単。

年金ぐらしが始まる前に完済することが大前提ですが、最初から65歳までの残存年数を返済期間として借入する方法と、最長の35年で借りておいて65歳になったら預貯金や退職金で一括完済する方法があります。

契約年数は最長の35年に設定しておき、返済期間短縮型の繰り上げ返済をしていくのが、リクスを抑えつつ早く完済する賢い方法。

多くの金融機関では、最終返済時の年齢を80歳前後にしているので、45歳までの人は返済期間を最長の「35年」で設定でき、実際に45歳未満の多くの人が、最も長い35年返済を選んでいます。

総務省の調査による老後夫婦の生活費の平均額は、食費66,000円・水道光熱費22,000円・家具日用雑貨9,000円・服飾品7,000円・医療費自己負担額15,000円・通信交通費29,000円・教養娯楽費25,000円・小遣い等55,000円で合計228,000円。

そのほかに税金や健康保険料もかかってきます。

年金収入だけでローン返済を続けるのは無理がありますが実際に70歳や75歳まで、住宅ローンを組んでいる人も少なくありません。

そうした人は「退職一時金」での、ローン完済を考えています。

30代前半までに家を買う人はあまり意識する必要はありませんが、30歳後半以上から住宅ローンをスタートする人は、定年時の住宅ローン残高に注意が必要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?