【横浜市保活】東横線の駅別での保育園の入りやすさに違いはあるか?(その1)

ここでは東横線の駅別(元町・中華街〜日吉)の保育園の入りやすさを比較するため、駅別の未就学児人口を確認しました。
なお、人口は横浜市の人口統計を使用、最寄駅はNavitimeの最寄駅検索で判定しています。

東横線のどの駅に未就学児が多いのか?

未就学児の人口を駅別に確認したところ、菊名〜日吉間で未就学児が多く、特に綱島の未就学児が多いようです。

年齢別に見ても傾向は同様で、菊名〜日吉間の人口が多い傾向です。

日吉〜菊名のどのエリアに人口が多いのか?

次に未就学児人口が多い日吉〜菊名を対象に、各駅のどのエリアに人口が多いのかを確認していきます。

日吉駅周辺

日吉駅周辺の人口は駅南側の箕輪町2丁目に集中しています。

綱島駅周辺

綱島駅の周辺は東側に人口が多く、鶴見川北側の綱島東と鶴見川南側の樽町が人口の多いエリアとなっています。

大倉山駅周辺

大倉山駅の周辺は、綱島街道の東側の師岡町や樽町と駅南側のエリアで人口が多くなっています。

菊名駅周辺

菊名駅は駅北側の大豆戸町の人口が多くなっています。

参考:町別の未就学児人口マップ

参考までに、元町・中華街〜日吉の町別の人口をマッピングした地図を掲載します。

参考サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?