国内株式について

康秀です。

今回は自分が持っている国内株式(日本株)ついての説明します。

投資を始めたばっかりの投資スタイルは投資信託と米国株は前に書いた、二冊の本(お金が増える 米国株超楽ちん投資術 バカでも稼げる 「米国株」高配当投資)を参照に長期運用を前提としてます。

では日本株はというと最初は短期投資とそして優待券目的として最初始めました。参考にした書籍はなくユーチューブを参照にして感覚で投資をして少し上がったら売ってまたは下がったら怖くなって売ったりをしてました。

そういうのを何回も繰り返して売り飛ばした株がいきなり上がったりしてしかも2倍以上になったとか上がるだろうと思ってずっと買い持ちしていたらがんがん下がって買った時の3分の1ぐらいになって泣く泣く損切しました。

右往左往しながら今の銘柄に落ち着きました。購入した理由を説明していきます。

住友林業と日本電信電話
この2銘柄はユーチューブの白坂慎太郎さんの動画みて購入を決定しました。日本株の中では住友林業がお気に入りです。高い株は楽天証券ならかぶミニで1株からでも購入できます。実際住友林業は50株づつ購入してます。

マックス
ユーチューブの【投資家バク】高配当・増配株で目指せFIREの動画を参照にしました。購入タイミングは決算でいい成績だったと自分では思っていたんですけどなぜかいきなり下がったので購入しました。

イフジ産業
ユーチューブの私立ビリオネア高校を見ていた時に紹介があって丁度鳥インフルエンザが蔓延していた時にまあ買ってみるかと思って購入しました。

自分は株の分析能力はまあないです。精々PERとPBRの低いそして増配銘柄ぐらい見ることかな。しかしユーチューブの人達はすごい分析してくれてますのでその上で自分のルールに合っていれば購入するというのが日本株の購入スタイルです。

今購入した以外のウォッチしている銘柄はあります。購入したら報告しようかと思います。

念のため投資は自己責任です。自己責任でやるから成長もします。

これが参考になれば幸いです。では



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?