見出し画像

2週間健診

昨日は娘の2週間健診でした。
もう産まれて2週間なのね。

生後14d
ミルク:80ml×8回=640ml 2.5時間おき
睡眠:15時間くらい
おしっこ:10回 うんち:6回

娘に関しては、
1日、どこかで蝉のように(笑)
大泣きする時間はあるのだけど
全く問題はなくて。

ミルク飲めばわりとすぐ寝てくれて
吐き戻しもなく、ゲップも成功率高くて
オムツが汚れれば泣いて教えてくれて
夜も初日だけ寝なかったけど
結構ちゃんと3時間おきに飲んで寝て。

息子の時は、毎回ミルク後に大泣きで
苦しそうで
毎回吐き戻しもあって
ゲップが出ないことが苦しいのか
ミルクが足りないのか

ちょっとした変化に敏感で
毎日悩んでました。

今回は慣れてるおかげなのか
娘が問題があまりないからなのか
どっちかわからないけど
ホント悩むことはほとんどない。

その代わり、息子のことで
やっぱり頭がいっぱい。


2週間健診自体は…。

まず
体重の増えがあまり良くないとのこと。

体重的には80mlで適量なのに
あまり増えてないのが心配で、
何にエネルギー消費してるのかな?って。

確かに飲んですぐも足りなさそうだし
3時間は待てなくて
2時間後には大泣きしてる。

とりあえず100ml作ってみて
飲むだけ飲ませてみてとのこと。
吐き戻しがなければ100飲める体なんだろうと。
来週また病院来て体重の増えを確認して
もしそれで体重が増えなければ
小児科に相談が必要かも、って。

なんか100飲みそうな気がするけどなあ笑

あとは

乳児湿疹が顔にできてるから
毎回石鹸でしっかり洗って
上の子と同じ薬でいいから保湿剤を
塗ってあげる

へそが少しじゅくじゅくしてるから
1ヶ月健診まで消毒を続ける
もっと奥までしっかり消毒をする

K2シロップを今日から毎週飲ませて記録する

でした。



さっそく家帰ってきて
100ml飲ませてみた。

飲むのは余裕で飲み切った。
だけど飲んだ後すごく大泣き。
息子の時の記憶と重なる…。

何か苦しいのかな。


その後も何回か100ml飲ませたけど
飲みはするけど
飲んだ後苦しそうでした。
吐きはしないから、量はちょうどいいのかなあ。

とりあえず月曜に体重増えてますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?