マガジンのカバー画像

ジャストコラム

85
株式会社ジャスト( https://www.just-ltd.co.jp/ )で掲載していた人気コンテンツ「ジャストコラム」をnoteで発信開始いたしました。 創業から50年を超… もっと読む
運営しているクリエイター

#ジャスト建築紀行

建築紀行2 長岡駅 戊辰戦争と河井継之助 山本五十六

※本コラムは、2019/10/5に株式会社ジャストのコーポレートサイトへ投稿されたコラムの再掲となります。 今年は戊辰戦争が終わって150年の年という。戊辰戦争はご存知のように、徳川政権から明治政府になるときの、旧幕府側と新政権側との闘いであり、約2年つづいた。 その終結が函館五稜郭における榎本武揚ひきいる旧幕側の降伏であったが、その前の大きな戦いが会津藩との会津若松鶴ヶ城の戦いであり、北越戦争とよばれる長岡藩との闘いであった。 尾張などの徳川御三家が戦わずして新政府に

建築紀行 その1 広島アンデルセンと原爆

※本コラムは、2019/8/29に株式会社ジャストのコーポレートサイトへ投稿されたコラムの再掲となります。 昭和20年の今日8月6日8時15分に広島に原爆が投下された。死者はその年だけでも14万人であった。 被害は建物や都市建造物にもおよび、広島の市街は壊滅した。多くの建物が破壊・消失し残った建物はわずかであった。そして爆心地に建てられていた広島産業館がガレキ同然ではあったが残り、これが原爆ドームとなった。 ちなみにこの広島産業館の設計者はチェコ人であるヤン・レツェルであっ