見出し画像

MacBookが届いて、アクセサリーについて考える。

※記事を投稿した時点での情報です。商品が売り切れになっていたり、価格が変更されている可能性があります。購入される際はご注意ください。

みなさんこんにちは。
じゅ〜さんです。
先日、MacBook Proが家に届き、私の相棒となった今ですが、この記事もMacBook Proで執筆しています。
やはりPCの快適性は異常ですね。
実はここ最近の記事はiPhoneやiPadで執筆していたのですが、タッチパネルのキーボードはやはり何か違和感があったんですよね。
noteの投稿にも一役買っているわけです。
何より、この自動変換便利ですねw オフにしている人多そうですが^^


MacBookに搭載されている端子

悪夢のMacBook Proの端子の様子

このMacBookには、初代Touch Bar付きの悪夢のMacBookとさえ言えるようなMacBookとは打って変わって、さまざまな端子が搭載されています。
Thunderboltはもちろん、HDMIやMagSafe、さらにはSDXCポートまで存在するんです。
動画制作者にとって、SDカードが直でパソコンにさせると言うのはとても便利です。それに、このポート、UHS-Ⅱ対応なので、爆速なんですよ。もちろんカード側がその速度に対応している必要がありますが、こんなにスタイリッシュなポートにこの拡張性、すごいんです。

USB-A端子の衰退具合

Touch Barが搭載されたばかりの、イヤホンジャックとUSB-C(Thunderbolt)しかなかったMacBookが発売した頃、というか発表された頃、巷では「USB-Cのみにするなんて、非常識だ!対応している周辺機器が少なすぎる!」なんて言って、結局変換アダプタを噛ませてUSBマウスなんかを接続していましたよね。それにより、変換アダプタが値下げされたりと、もはや本末転倒状態でした。
しかし、時代は変わってUSB-Cが主流になった今、現在のMacBookも依然、USB-A端子は存在していませんが、何不自由なく使えています。Appleは未来を読める企業なのでしょうねぇ。読みすぎて不便になる時期が5年に1度くらい来ている気はしますが^^;

USB-C端子の発展により、USB-A端子は徐々に姿を消していっていると言うのが現状です。

ACアダプタ

これは充電器においても言えると思います。
一昔前はiPhoneなどを充電するときには、画像のようなコンセントからUSB-AへのACアダプタを介して充電をしていましたよね。
他にはPCに接続するような方法もありましたが。
当時は携帯の充電は下手したら一晩中かかっていたような印象があります。それもあってか、私はどこか電気自動車の充電に不安があるんですよね。

しかし、現在はUSB-CのACアダプタが主流になり、最低でも18W出力が主流になりました。いわゆる、USB PDなどの急速充電の発達です。
ビビりましたよ。このMacBookのACアダプタ、USB-Cを介しているのに140Wですよ。すごい時代になったものです。ケーブル直付けじゃないですからね。
今のiPhone、下手したら30分充電するだけで満足できます。寝ている間に充電したいときは、過充電を防ぐためにわざと遅い充電器で充電することもあるくらいです。

ACアダプタの出力表記の変化

あとなんとなくですが、ACアダプタの出力が「W表記」に変わった気がします。以前は「2.4A出力」や「1A出力」などと言った、Aで表記するのが一般的でしたが、電圧×電流の電力、すなわち「W」で表記するようになったんでしょうね。Appleは以前から比較的「W」で表記していましたが、他はほとんどA表記でした。

憶測ですが、おそらく当たっている予想をしていて、これには「電圧の多様化」が関わっていると思います。
以前の携帯充電用のACアダプタは直流12V出力が主流というか、もはやそれしかありませんでした。そのため、A表記でも出力の違いを容易に判別できたんです。と言うかA表記の方がW表記より数値が少ないため、電気に関心がない人にとってはその方が親しみやすかったのかもしれません。
しかし現在は、12Vの他に5Vや9Vも存在しています。また、充電規格によって電流の規定値が違うんです。特に現在は9Vが主流ですよね。
こうなると、出力をAだけでは比較できなくなるので、電力表記に変化していったのでしょう。

本題

さて、まぁまぁ脱線したというか、現時点で2000文字を超えそうなくらい盛大に脱線しているのですが、本題に入ります。

私が思うMacBookに必要なアクセサリ

そんなMacBookですが、アクセサリと組み合わせて使うことで本領発揮できるものだと思っているのです。
私はMacのトラックパッドはこの上ない快適性を有していると思っていますが、みなさんはいかがでしょうか?
私が16インチを選んだ理由の一つに「マウスが必要ない」と言うのが挙げられます。

ジェスチャで起動できる「すべてのウィンドウを表示」

Macのトラックパッドは非常に優秀なので、マウスは必要ないと思っています。
もはや、マウスの方が操作性が落ちると言っても過言ではないくらいです。トラックパッドには「ジェスチャ」と呼ばれる機能があり、2本指でスワイプや、3本指でスライドさせるだけで、さまざまな操作が可能です。
画像の拡大など、iPadのタッチパネルのように操作が可能です。

でもマウスが必要な場面も?

これだけ言っておきながらの見出しですが、ゲームをするにはマウスがないとダメですよね、、、
まぁMacでゲームをするなと言われればそれまでなんですが、、、
しかし、M3MaxはGPUベンチマークでかなりの数値を叩き出しているので、ゲームができないと言うことはないんですよね。

ゲームでの使用で、MacBookのシームレスな接続性を活かしつつ、マウスを使用したいならBluetoothのゲーミングマウスなんかを使うのをお勧めします。
ゲーミングマウスである必要性というのは、通常のBluetoothマウスだと遅延が酷いというのと、ポーリングレートが低いので、満足にゲームができない可能性があるからです。
下にお勧め商品を載せておきます。

有線イーサネットアダプタは必要?

私は必要ないと思います。
確かに、有線で接続した方がより安定しているとは思いますが、Macに搭載されているWi-Fiアンテナは非常に高品質で、拾いやすいです。
できるだけケーブルを繋がない方が美しい(と思っている)ので、必要はないのではないでしょうか?
もしより安定した環境を手に入れたいのであれば、それはデスクトップが向いていると思います。

信者の布「ポリッシングクロス」

Appleポリッシングクロス

一時期話題になりましたよね^^;
Appleの布、信者の布、こと「ポリッシングクロス」
結構便利ですよ、これ。
というのも、Appleのディスプレイって珍しく光沢なので、指紋などが少しでもつくと目立つんですが、そんな汚れをディスプレイを傷つけることなく拭くことができます。

しかし、こんな高いのでなくてもいいというのが正直なところです。
正直ただのマイクロファイバーなので、、

こんなのでいいんではないでしょうか。
いっぱい入ってて安いです。

外付けSSD

私はストレージをわざと少ないものを選択しました。
外付けSSDを使用するからです。
外付けSSDを使用すると、他のPCとの編集ファイルの共有も容易になります。お勧めです。
内臓SSDの容量を上げるよりも安く済みますしね。

お勧め商品をいくつか載せておきます。

サイズや用途に合わせて容量を選択してご購入ください。とりあえず1TBのものを載せておきます。

ACアダプタ

このMacBookにはもちろん、ACアダプタが付属していますが、充電だけであれば、140Wは必要ありません。
もしスリープモードで充電するのであれば、ゆっくりですが20Wでも充電できることがわかりました。
そのため、出張先や旅行先などではもう少しコンパクトなACアダプタでもいいかなと思います。
流石に20Wでは遅いので、65Wのものをご紹介いたします。

こちらは大変小型で、65Wの出力があります。
ハイパフォーマンスモードだとわかりませんが、これなら使用中に給電していてもバッテリー残量は増えると思います。
飛行機内などでも邪魔にならないサイズ感でいいと思います。
最近、東海道新幹線7号車にビジネス客向けの席が設置されましたので、そこにも最適だと思います。

まとめ

今回は新しくMacBook Proが届いたのをきっかけに、それに関連するアクセサリについて考えてみました。
皆さんはどのようなアクセサリを使用していますか?
もしおすすめがあればコメント欄などで教えてください。
それではまた別の機会に。


※記事内のAmazonリンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

もしよければサポート機能でじゅ〜さんをサポートしていただけると嬉しいです。 記事作成のための商品購入の資金や機材の購入に充てさせていただきます。