見出し画像

2021.5.31Happy理論HSP FL『SNSでしたい事なーに』

本日北摂方面五月晴

今日で5月終わりだけどw

心療内科へ、初めての午前診
先生に聞いてた『診療室窓からは緑が絶景』
を目の当たりにした

先生と話していて自分の中で
漠然と散らばっていてものが纏まったので書いておこう

『SNSについて』
私は幾つかSNSをやっている
前は漫然とやっていたが

HappyちゃんいわくSNSにはそれぞれに個性があり、どれがどんな個性か自分で感じて
『良いな(o^^o)』と感じるものをやれば良い

というのを聞いてから各SNSを開いては
私はどう感じているか?
を感じてみた

すると
『ここではこれを表現したい』
というのが出てきて、自然と使い分けをするようになった

私の個人アカウントの場合

アメブロ=Happy理論が中心にあるHSPでファッションラバーな自分が日々気付いた事や色々を何でも書いていく場

インスタ=自分がワクワクするものを写真に残す。ファッションコーディネートを主にしていきたいなあー

note=一番クローズな場なので更に赤裸々な話や、詩なんかも書く

他に投稿を減らして自然消滅しようとしているSNSもあるw

それでマイルールとしては
・大前提として『自分がワクワクする為にやる』事!
・『ちょっとやるの怖いんだが、だからこそやるやつ』にトライする
・発信のみをする(これも結構勇気必要だったなぁ)

それで今日先生に話して分かったのは
『やっているSNSを全て合わせると
 自分の世界観が出来上がる』
という事をやりたいんだ。

そしてSantaMariaのアカウントも楽しんでやり始めたら更に自分の世界がアウトプットされる
どんな世界が出来上がっていくのか楽しみ

そして
俯瞰して自分の世界を見るって
『え?!これソースの視点では?!』
と鳥肌が立った
何しろ一昨日『ソースの視点で自分を観たい』
と望みを出した所だ

もう一つ望んでた事
『私の頭の中にある事を全て、ここ3次元に現したい』

もはや自分1人でやるわりに壮大過ぎてウケる🤣

今日も1番上がってるのはこれを書いて、添削して、読み直している私に間違いないw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?