見出し画像

古い友を愛するなら。信頼し置いて行け

どうしても断ち切れない縁。もう二度と会うこともない、古い友。今日はそんな、ちょっとネガティブなエネルギーのお話。
そして久々に、ちょいクロ木星登場です。

海王星が魚座に在るこの数年。わたしは格段に、見えないエネルギーに敏感になりました。

「また彼女来てるな~」

「本を出版したときも、深夜にすごい形相でやって来たけど…今日はなんだろう…」

みたいな感じで、面識のある人なら、そのエネルギーを感じられるようになったんですね。いわゆる「念」と言われる類のもの。

念は嫉妬でも恨みでも、とどのつまりSOSだと思っていて…。と言うのも、心の深いところにある彼らの声に耳を澄ますと「わたしを置いていかないで…」だから。

社会的なポジション。
精神的な成長。
次元。

どの領域かは分かりません。おそらく人によると思いますが…。で、ですね。

「ああ、また来てるな~。背中が辛いなあ」

とボヤきつつ、最近になってあることに気がついたんです。そもそも彼らの念、SOSを好きで受け取っていることに。つまり相手との関係性に、未練がある。繋がっていたい。そう気がついて、愕然としてしまいました。

ちょっとイメージしてみて欲しいのですが…。

とっくに別れた彼氏が「あの時の君の態度、辛かった」とか、「誕生日を覚えてなかったのが、寂しかった」とか、何年も経ってLineで恨みつらみを寄こしてくる。

そんなの着信拒否すればいいのに「え、でも嫌われるのはイヤだな」みたいな感じで、なんとなく「あの時はごめんね」とか、「そんな気持ちだったんだね」とか、聞く耳持っちゃう自分。

ちょっとモテるヘタレ女子。


みたいになってたわけです。ぜんぜんイイ女じゃない、でもまあまあモテるヘタレ女子…w

そもそも。誰かが良いとか悪いとか、上とか下とか、成功してるとかしてないとか…。そう言う二元論的な意識の中にいるから「わたしを置いていかないで…」の発想が生まれるんですよね。

(で、なにかのはずみに当人なりの結果を出すと、とたんに「お先に。わたし、あなたの上だから」の意識になって SOS終了。もーめんどくさいから、ずっと「あなた基準の成功者」でいて下さいw)

当人の意識が、自分と誰かを比較化(二元化)していて「不幸」だから「置いてかれた…」「寂しい…」(あるいは「ふふ、わたしのが上よ」。実はどっちの感情も出所は一緒w)となるわけだけど。

なんとその彼らに「じゃあ一緒に行こうよ!わたしに何が出来る?」みたいなスタンスで、仲良しごっこを続けようとしてる自分がいたっ!!!

これこそ、二元論劇場に延々と出演し続けるパターン!!何故ならば!!


そもそも彼らの選択だって、良いも悪いも無いから。(↑ここ超大事)

本当に一元化の新時代に行きたいなら、誰かに肩入れする理由なんて何一つない。だってあらゆる選択に、上も下もない。在るのはただ「自由」。

なのに勝ってにわたしの基準で、

「そこにいたらしんどいよね…」
「置いてかれたって感じたら、辛いよね…」

みたいな感じで寄り添って、気さくに語りかけてみたり、幸せ祈ってみたり。さらには一緒に行けば楽しいぜ!と励まして見せたりする。

なんたるゴーマンッ!!
彼らは好きでそこにいるのにっ!


あらゆる人々の、どんな選択も尊重する。


それこそが一元化の極みなら、一人でもいいからトットと行ってしまえばいいわけです。振り返らず。後ろ髪ひかれず。ただ未来にワクワクしながら。

彼らは大丈夫。自らの選択に、責任を持って生きるくらいの気概はある。

本当は、その信頼こそが友情の証。古い友達にわたしが出来ることは一つで、彼らの命の逞しさを信じて、置いて行くこと。そして自分の道を進むこと。


そう腹をくくった獅子座日蝕空けの昨日。もうね、エネルギー当たりでヘロッヘロになったので。。

本当に本当に、今度こそ振り返らないぞーーっ!!

.................................................................
◆木星さんの星のイベント◆

◆【10/6@東京】わかりやすい!血肉になる!「五感から知るアスペクト講座」
http://moccuma.net/2018/08/06/2-2/

◆【10/6@東京】「働く者たちの占星術」~あなたの盲点を強みに変えよう!http://moccuma.net/2018/08/06/1-2/

◆魔法の占星術テキスト『モッくまくんの星のレッスン』試し読み
http://moccuma.net/trial/

#今日の星占い #念 #占星術 #ライター

魔法の占星術テキスト『モッくまくんの星のレッスン』の著者。書籍での独学は難しいと言われる西洋占星術を、知識0の状態から読み始め、「即日使える」レベルにまで習得できるマスター本です。moccuma.net では、第一章からすべてを試し読みいただけます。