見出し画像

Youtubeで最初の100人をクリアする方法:パート5

最終回の今回は動画制作においてユーザに見てもらうために最も重要な「サムネール」についてお話しいたします。

ユーザが動画を見るための最後のアクションは何でしょうか?そうです、サムネールをクリックする動作ですよね。仮に自分が興味がない動画でも工夫されたサムネールの場合、思わずクリックしてしまうことは誰でも一度は経験があるのではないでしょうか。結果的にその動画をチャンネル登録してしまう、ということも少なからずありますよね。
そうです、皆さんはこれを目指していくのです。

動画自体の評価は再生回数ではなく動画の視聴維持率が重要ということはパート3の動画でも述べてきましたが

まずは動画自体を見てもらわないことには話になりません。あなたがどんなに質の高い動画を作ったとしても、全く再生回数が上がらない場合は、まずはサムネールを疑うべきです。

ではどのようなサムネールが良いのか?それは

動画の中身が気になるサムネール

です。

あたりまえですが、人は自分が興味のないことには見向きもしません。なので、見向きをしてもらえるようなサムネールを作る必要があります。ここで大切なのは「タイトル」は見ていないということです。

もっと具体的にいうと、順番が異なります。人は文字より画像。画像より動画という感じで、視認性が上がっていきます。

文字 < 画像 < 動画

よって、ユーザがまず見るのは「タイトル」ではなく「サムネール」になります。サムネールを見てから、関連するタイトルを見て、興味があればクリックをします。もしくはタイトルを見ずにサムネールだけでクリックをする人も多いのではないでしょうか。

サムネールの秘訣は「全てをさらけ出さない」こと。

サムネールとタイトルで動画の全てがわかってしまうと、結果がわかっている映画を見るようなイメージで、そんな映画だれも見ないですよね?

もしかするとファンの人は何度も見るかもしれませんが、登録者数100人にも満たない人には、ファンはほとんどいないのが実情です。

よって、動画の中で最も見せたい部分はサムネールとタイトルに出さない。このことを念頭にサムネールを作るべきです。

画像の質やデザインは作り続けるうちに腕があがってきますので心配無用です。逆にいうとどんなに綺麗でクオリティがあるサムネールでも興味をひけないと意味がありません。

有名なYoutuberの中には、先にサムネール画像を決めてから動画の中身を決めていく人もいるようです。

まとめ

・サムネールが動画を見てもらうためには最も重要
・ユーザは、タイトルよりも先にサムネールを見る
・タイトルとサムネールに動画の結果をさらけ出さない

全5回でお送りしてきた今回のシリーズ。最終回になりましたが、いかがだったでしょうか?
Youtubeを現在進行形の人、今からYoutubeを始めようと考えてる人、一旦Youtubeをストップしていた人、このような方に少しでもお役にたてれば幸いです。

また、今回のシリーズも前回シリーズ同様、マガジンとして掲載しますので、よろしければ改めてまとめ読みいただければ嬉しいです。

では、次回のシリーズでお会いしましょう。
Have a nice day. See you again.

クラウドファンディング挑戦中!!

日本中に「人の心を動かすアクリル画」の動画をもっと広げたい!

皆様からのご支援お待ちしております!!

https://readyfor.jp/projects/junya_art

筆者の紹介

ほぼ毎日アクリル絵の具でアートをYoutubeにアップしています。
成功するための戦略が詰まっている私のチャンネルです。よろしければチャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/c/JunyaArt

マガジンの紹介

https://note.com/junya_art/m/mf900e47f0066

全5回シリーズで「Youtubeで100万登録いくためにするべきこと」を描いています。無料ですのでこちらもぜひ参考にしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?