見出し画像

英語を話すイメージ

こんにちは。juneです。

仕事で英語を使い始めて早10年になった。

学生時代は多くの日本人と同じでテスト勉強のために英語を学んでいただけで、テスト力は高くとも英会話能力には全然結びついていなかった。
なので、就職してすぐに”使える英語”の壁にぶち当たった。ぜーんぜん喋れないのである。記憶しているはずの単語が瞬時に出てこない。。

当時は幸いにも先輩のフィリピン人の方と英語を喋る経験を積ませていただいた。そのおかげで最低限ビジネスで使う英語はそこで身についたと思う。

個人的なイメージとして、英語を話すイメージはパズルなのである。こういう時はこの単語・フレーズを当てはめる、それに続く言葉はこう繋げる、、といった感じで、自分の中にある英語データベースから適切な単語・表現を探し、つらつらとコンボ攻撃していくような感じ。ネイティブほどとはもちろんいかないが、第二言語としてはそういう感じで話していくとスムーズな気がする(超主観です)。

反して、日本の英語教育だとこういうときにはこう言いましょう、というのが定型的に教えられると思う。例えば、
A: How are you?
B: I'm fine thank you, and you?
↑こういうシチュエーションではこの回答が絶対で他には選択肢がないのである。I'm fine thank you, and you?というのが1つの英語表現になっていて、これ以外に表現の引き出しが身についていない。なのでパターン化ができない。別にI'm fineでもFineと答えてもいいのにだ。このように完全一対一対応でフレーズを勉強していっても応用が効かず非効率になってしまう。

アメリカのジョークでこういうのがある。
アメリカで体調を崩し、医者にかかった日本人の会話:
医者:How are you?(どこが不調ですか?という意図)
日本人:I'm fine, thank you.

‥‥‥おわかりだろうか???
How are you?と言われたらI'm fine thank you.と返す、というのが遺伝子的に身についているためである。

色々つらつら書いたが、使える英語を話すためには便利な(色々なシチュエーションで使える)単語・表現を自分のデータベースに貯め、それらを上手に組み合わせて応用しながら戦うのがいい。
また、言葉を瞬時に出すためにはひたすら話すトレーニングをこなす(これは単純に経験を積むしかない)しかないかと思う。

イメージがわかっていただければ幸いです🙆🏻‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?