見出し画像

ピアノ指導者向けの勉強会・ご相談会スタート

先日、ピティナ・ピアノステップ川口夏季地区が無事に終わりました。

ピアノ指導者の方から、導入指導について見直したいというご相談を頂きました。

それから、 よくあるケースとして 生徒さんとのちょっとしたトラブル、対処の仕方などのご相談を受けることも多いです。

それで、ピティナ川口西ステーションでは定期的に勉強会を開催して、受講者の方からのご要望を聞きながらテーマを決めて勉強会を開催することに致しました。

私は『ピアノ演奏と心理学の研究』のため、心理カウンセリング学科(臨床心理学がメイン)の学士号の取得し現在、日本応用心理学会会員として活動しています。

私の分かる範囲のことでよろしければ相談会を後半の時間に設けたいと思います。

今回の勉強会の前半は、ピアノ指導者の方からのご要望があった導入指導のテキストバスティンピアノパーティAの使い方の解説をいたします。

また、後半にはご質問やレッスンでのお悩み、ピアノに関してのメンタルについてのカウンセリングコーナーも設けます。

日時、開催場所は7月。 場合によってはオンライン、 Zoomを使用する可能性もあります。

具体的な日時開催場所が決まり次第 ご案内いたします。


【問い合わせ先】
junpia151215@yahoo.co.jp
080-1385-7864

ホームページの問い合わせhttp://www.junpia.com

ピティナ川口西ステーション代表 内林順子まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?