見出し画像

世界は平等じゃなくて平等だ

スクリーンショット 2021-07-13 23.19.02

アドラーズvs.ブラックジャッカルの試合、星海の活躍を見て宇内天馬が客席でつぶやく。

「小さかろうが大きかろうが、技術を磨いたやつが技術を持っている。世界は平等じゃなくて、平等だ」

「技術を磨いたやつが技術を持っている」ただそれだけのこと。星海が身長が低いからといってうまいわけじゃない、ただ技術を磨いたから技術を持っているだけ。

もちろん、身長の低い分バレーボールでは不利に働くことが多い。だから平等じゃないと言っているが、鷲城監督が言っていた「身長の代わりに授かったのが”飢え”」であると考えると、その点においては平等と言えるのかもしれませんね。

現実世界もそう。生まれも育ちも関係ない。どれだけ自分が努力して"力"を身につけたか。それだけの世界。金もコネも情報も、すべて自分が手繰り寄せた"力"。生まれながらにしてそれを授かっている環境にいる人間もいるけれど、わし上から言わせればそうでない人間には"飢え"がある。欲がある。

だから平等じゃないことを嘆くのではなく、ただ己の環境で力を蓄えて発揮していくしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?