見出し画像

妖怪はなんてラブリーなんだろう

長い間、忘れていました。

妖怪って、怖くも、ラブリーな存在なんですよ!

「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である妖怪の大家、水木しげるさんも「妖怪大百科」で言ってます。

「妖怪は恐怖もあるが、愛嬌もある」

それから、

「いたずらに恐怖を煽る妖怪画はなんの味わいもない」

画像1

これでぴーんときたんです。
妖怪って、「見えない存在の化身」なんだな〜って。
それは、どちらかというと事実なんです。
怖いとか思うのは、人間のバイアスに過ぎない。
そんな一義的な存在ではなくて、怖くて、かわいくて、やさしくて・・・そう。自然そのものなんですね。

画像2

子供の頃は特にそう思ってました。

森の中とか、
「あれ。なんかいるよ」って。

夜道とか、「あの辻になんかいるなっ」て。

自然を理解するひとつの手段。

現代科学では「気のせいだよ」とか「緊張によって筋肉が一縮してるんだよ」とか説明されます。
でも、それは「見える世界」でのロジックに過ぎないとも言えるわけで。

妖怪を通して自然を、世界を知るってありだなって。

見えない世界の学問と言える量子力学が登場したことで、妖怪の理解も今後、学術的に進化することでしょう。

最古の森のあるケアンズは妖怪の宝庫とも言えると思います。

夢はケアンズ妖怪大百科を作ること!(壮大)

そんなことを年末に思い立った次第(笑)

画像3

#水木しげる先生 #水木しげるの妖怪楽園 #妖怪大百科

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?