見出し画像

【カワセミレポート 240209】カワセミの躍動 立春の空堀川

寒波で雪こそ降ったものの既に季節は立春、木曜日(8日)の昼、この日も陽射しに誘われてカワセミ散歩に出る。ブログ記事( 雪の朝 カワセミペアを確認 )に続くカワセミ報告となる。向かったのは空堀川・中流域のいつもの止まり木エリア。

空堀川のこの第二の観察ポイントは、わが家から東に500メートルほどの距離にある。この場所を縄張りとしているカワセミ・オスが直ぐに現れた。この時期、水に飛び込むシーンを何度か見せるものの、獲物となる魚の姿は少ないようだ。

幾つかの動きをカメラに収めたが、急にカミさんからの呼び出しで、20分ほどで引き上げた、残念。

立春の空堀川・カワセミの躍動

間もなく繁殖期のシーズンとなり、このカワセミ・オスもパートナーをみつけることになる。が、この場所に巣穴となる適当な土壁や雨水排水管は少ない。餌獲りには適した場所ではあるが、このカワセミも他に移っていくことになりそうだ。

空堀川・中流域のカワセミ
立春の空堀川・カワセミの躍動
空堀川・中流域の外れ

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,641件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?