マガジンのカバー画像

カワセミレポート

20
空堀川の上流域をカワセミのメス(マザー)が縄張りとしています。ここには、水があり、餌となる魚がおり、何よりも巣穴を確保できます。カワセミにとって、産卵して雛を安全に育てるためには…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【カワセミレポート 240606】Ⅹデーのその後

【カワセミレポート 240606】Ⅹデーのその後

空堀川のカワセミ、待望の一番子が6月1日(土)と2日(日)にそれぞれ1羽と5羽、計6羽が巣立った。が、翌日の月曜(3日)と火曜(4日)に、この縄張りで見られた幼鳥の姿が水曜(5日)の朝には全くない、いない。特訓そこそこに、この縄張りから去ったようだ。

巣から500メートルほど上流で2羽の幼鳥をみた、との情報もある。そして、この縄張りのカワセミペアは既に二番子の準備を始めた。別の離れた場所での雄鳥

もっとみる
【カワセミレポート 240601】カワセミのXデー!

【カワセミレポート 240601】カワセミのXデー!

今年のカワセミ一番子の巣立ちです。この朝(6月1日)の5時44分、待望の1羽目の雛が巣から飛び立ちました!夜明け直後から、何度も母鳥・雄鳥が餌断ち(親鳥が餌を咥えたまま巣穴を出入り)を繰り返し、雛に餌を与えずに巣立ちを促していました。

5時35分頃に巣穴の出入り口近くに、一度顔を見せた1羽目の幼鳥、数分後に突然飛び立ちました!残念ながら、あっという間のそのシーンは撮り損ねましたが、卵が巣穴の中で

もっとみる