見出し画像

庭の植物の感じが一年を通して一番いい時期が今頃なんです

人の身体の動き具合に関しては専門家ではありますが、植物に関しては全くの素人です。が、庭には植物があるので、多少なりとも世話をしないといけないです。

毎年毎年、少しずつ覚えていくこともあるし、手を入れていることもあります。今は、いろんな植物が新芽を出す時期で、強い生命力とか自然界のすごさを実感します。

冒頭の薔薇は、今年初めて強めに剪定(せんてい)をしてみました。新しい芽が良く育つように、古い枝とかを切り落とすことです。素人が見様見真似でやっているので、これで本当にいいのかわかりません。

最良の結果かどうかはわかりませんが、新芽があちこちからニョキニョキ顔を出し始めました。すごいですね~、生命力。

この薔薇は放っておくと一年中花を咲かせています。ピークは5月ですけど、2月とかでも咲きます。あと一月半、どんな風に伸びていくのか楽しみです。

あと、紫色のつる草は今花をつけていますね。これも強い生命力でどんどん増えちゃってます。ヤツデもこれからどんと伸びる時期。春ってパワー感溢れます。

毎年この時期にちょっとした元気をくれる、静かな植物たちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?