マガジンのカバー画像

身体関係の仕事の話

46
せっかくの本業のウェブサイトやブログじゃない場所であるnoteなんだけど、だからこそお客さまを意識しないで書くことができる場所でもあるわけで、そんな話です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

無意識が自分の身体を壊す事例

人は無意識のうちに自身の身体に悪影響を及ぼす小さな行動をとっていることがあります。 ケーセブンの施術現場で気づいたのが「目線を上げる」という些細なこと。 目線が上を向くと、顎が上がり重心が後ろに行きます。すると腹筋系の働きが悪くなり、身体が不安定になる恐れがあります。年配者では「後ろに転びそう」と不安になる方も。腰痛や膝痛の原因にもなり兼ねません。 一見些細な目線の向きが、気づかないうちに健康を損ねかねないです。 これが、腰痛や膝の痛みの原因になっていることがあります

足裏へテープを貼って重心位置をコントロールする

自分の中で最近のホットな話題は、足の裏に小さなキネシオテープを貼って重心位置をコントロールすること。 物理的な重心は下腹部にありますが、この施術で前後方向の重心位置を変えられます。 作業はとても簡単で、小さなテープを足の裏に貼るだけ。これだけで、重心の前後位置を好きなようにコントロールできます。 重心位置は姿勢や身体の動きに大きな影響を及ぼします。たぶん、多くの方が思っている以上に。 さらに、身体の力みの具合もコントロールできます。メンタルによる力みはきついけど、多少