juno

クリエイティブな事とPCが大好き。無課金でも色々楽しい!

juno

クリエイティブな事とPCが大好き。無課金でも色々楽しい!

マガジン

  • 突撃!隣のAIイラストメイキング

    そのAIイラストどうやって作っているの?という素朴な疑問に応えうる詳細な制作過程を文章にしているnoteをまとめます。

最近の記事

StableDiffusionのゆめかわプロンプトでAIイラスト生成

✨ ゆめかわイラストが気になる方用に、プロンプトと一緒に扉絵が出来るまでの生成手順を有料記事として公開させていただきます。 前回の記事、AIイラストをアップスケールしながら画風を変えるの続きのような感じです。 有料記事は初めての試みですが、コーヒーを奢ったつもりで応援いただけると嬉しいです。 ゆめかわイラストたくさん作れます!

有料
350
    • AIイラストをアップスケールしながら画風を変える

      ✨ アップスケールってたくさんのやり方があると思うのですが、元の画像をふわふわに仕上る方法と、元画像そのままに仕上る方法を紹介したいと思います。やり方次第でかなり違うので面白いです。 線画が強く出てしまうときはloraでnolineとかboldlineをマイナス適用して線画を細くしたり無くしたりするとフワっとします。 こちらがポン出し元画像です。これをi2iで2倍の大きさにアップスケールしていきたいと思います。 i2i latent アップスケールでゆるふわ✨ Con

      • StableDiffusionのサンプリング方法比較(アニメフラット調の場合)

        🍭 最近ゆめかわが止まらなくて困っているついでに、サンプリング比較をしてNoteの記事をゆめかわでいっぱいにしようと思います。 あまり内容のないお題なので記事にするか迷いましたが、アニメフラット調のイラストでの出力の参考にしていただけると幸いです。 サンプリング方法比較🍭 比較的良く見るサンプラーでやってみたいと思います。t2iから4枚と、それを2倍にアップスケールして整えたもの参考に1枚載せておきます。 👻Euler a 横長画像でも比較的直立した子が出ることが多

        • ControlNet+TiledDiffusionで描きこみの凄いイラストを作りたい!

          🍔 ゴリゴリに描きこみを増やしたイラスト、前からやってみたのですが低スぺPCではどうしようもなく、描きこみ増しLoraとかでごまかしてました。 が、この度SagemakerでStableDiffusionWebUIを動かすことができるようになったのでやっと挑戦出来ます。 結論から言うと、描きこみに関してはimage2imageでサンプラーはDDIMが良かったです。Euleraはあまり描きこみ増えませんでした。DPM++2M Karrasも描きこみ増えました。 実際に描きこ

        StableDiffusionのゆめかわプロンプトでAIイラスト生成

        • AIイラストをアップスケールしながら画風を変える

        • StableDiffusionのサンプリング方法比較(アニメフラット調の場合)

        • ControlNet+TiledDiffusionで描きこみの凄いイラストを作りたい!

        マガジン

        • 突撃!隣のAIイラストメイキング
          25本

        記事

          StableDiffusionをSagemakerStudioLabで動かす

          🎀 いつも通りStableDiffusionで生成しようとしたら、何故だか急に生成速度が壊滅的になったので、どうにかならないもんかと調べていたらAmazonの SagemakerStudioLabの無料枠でもStableDiffusionが動かせるとのことでやってみたところ出来たので備忘録です。 私も素人ですので質問には答えられないと思います、自己責任でお願いします。ちょっと良くわからない方は辞めておいた方が無難です。(2023/06/23時点でのやり方です) 🎀 扉絵

          StableDiffusionをSagemakerStudioLabで動かす

          【StepByStep10枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第10回目はBingやPhotopeaなどのツールを利用したイラストの作成をしたいと思います。 ChatGPT4は有料ですが、BingだとChatGPT4が無料で使えます、ただし1日の回数制限はあります。ブラウザをEdgeにするとBingは右側から出てくるのでとても便利に使えますし、ツールボタンには計算機と翻訳もついていて地味に役立ちます

          【StepByStep10枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep9枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第9回目はキャラに重点を置いて、うちの子を作成していこうと思います。前回の写真よりとは正反対、はっきりとしたフラットなイラストです。 うちの子設定は↓です。 第一段階t2i-大まかなところを決める🧁設定とか説明とか 🏁Model・VAE Model:breakdomainanime_A0440:すごく良くできたアニメ調のモデルです

          【StepByStep9枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          Lama-cleanerをWebUIの機能拡張タブに追加する

          🍩 ウィンドウズ標準ののフォト->編集->レタッチスポット修正では満足のできない方々へ。凄い凄いと噂のLama-cleanerをWebUIの機能拡張タブに追加して利用できるようなので、早速試してみたところすんなりとはいかなかったので、覚書きとしてメモしておきます。 同じようなエラーで困っている方の助けになればいいな。 ぶっちゃけ標準のレタッチスポット修正でもi2iかければそれなりになるので絶対に必要ってわけじゃないです。 本体はこちらです。 GitHub - aka7

          Lama-cleanerをWebUIの機能拡張タブに追加する

          【StepByStep8枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第8回目はフォトグラファーになった気分で写真ライクなイラストを作成していこうと思います。エモいスナップショット写真風を目指していきます。 第一段階t2i-大まかなところを決める🧁設定とか説明とか 🏁Model・VAE Model:breakdomain_M2150:アニメとリアルの中間のようなモデルです、めちゃくちゃ奇麗です。ただ、

          【StepByStep8枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep7枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第7回目は色味を抑えたシックなイラストを作成していこうと思います。前回前々回とめちゃくちゃカラフルでしたからね。あと、こういう色ってどうやって出すんだろうって思ってる人も絶対にいると思うので。 そして今までとは志向を変えて、これから紹介するプロンプトはこの動画で紹介されているものです。 ここから全3種類紹介していきたいと思います。 こ

          【StepByStep7枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep6枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 今回は第6回目です。いつまで続くのでしょうか、いろいろな方法で画像生成する様子をブログにしていますが、そろそろネタが切れてきそうです。 今回はカラフルで透明感も多分あるフワフワなイラストを作成していきたいと思います。 第一段階i2i-大まかなところを決める🧁設定とか説明とか 🏁Model・VAE Model:blue_pencil-

          【StepByStep6枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep5枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 今回は第5回目です。前回の記事で書いた通りi2iから画像を作成していきたいと思っています。が、その最初のiはどこから来るのって話ですよね? そうなんです、最初の画像はAIにお願いしてもいいし、お絵描きソフトで自分の好きな色味のモヤーッとした絵を作成してもいいんですが、今回はAIさんにお願いしちゃいます、なので厳密にいうとt2iから始まるん

          【StepByStep5枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep4枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第4回目のお題は単純です、水彩の滲みを楽しもう!です。 AIさんはなにも写真のような奇麗なイラストのみが得意なんてことはありません、ちゃんと絵具っぽい雰囲気もだせるんです。もちろん鉛筆画やそのたもろもろも大丈夫です。 同じものが作ってみたい方は各自ModelやLoRAなど同じのをダウンロードしてもらえればできると思います。 VRAM足

          【StepByStep4枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep3枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第3回目のお題は、周りが全部白で背景が少しあってっていう立ち絵イラストはどうやって描くの?ってところをやっていきたいと思います。 スナップ写真ぽい奇麗なイラストは最悪1girlだけでも生成できますからね。 同じものが作ってみたい方は各自ModelやLoRAなど同じのをダウンロードしてもらえればできると思います。 VRAM足りない人用の

          【StepByStep3枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep2枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 第2回目のお題は、誰もが一度は憧れる水面に立つ女の子と地平線上の煌めく夜空です。 同じものが作ってみたい方は各自ModelやLoRAなど同じのをダウンロードしてもらえればできると思います。 VRAM足りない人用の設定やポイントなど、準備編でまとめているのでよかったらこちらも見てってください。 基本のt2i-大まかなところを決める🧁設

          【StepByStep2枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          【StepByStep1枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!

          実際私がどんな風にイラストを作っているかStepByStepで実践していこうと思います。 最終的にはこのnoteの扉絵ができあがります。 同じものが作ってみたい方は各自ModelやLoRAなど同じのをダウンロードしてもらえればできるかと思います。 VRAM足りない人用の設定やポイントなど、準備編でまとめているのでよかったらこちらも見てってください。 基本のt2i-大まかなところを決める🧁設定とか説明とか 🏁Model・VAE anything-v3-fp16-prun

          【StepByStep1枚目】低スぺPCでもStableDiffusionでお絵描きを楽しんじゃおう!