見出し画像

#15 3つの目標 × 俊輔ノート


 春休みに起こった生徒指導案件がとりあえず、落ち着きそうです。あとは、月曜日に何もなければ…

 メンタルもやられたので、ちょっとnoteで気持ちを整理して、切り替えたいです。そのために、原点回帰のつもりで2年前までつけていたノートをリスタートしとうと思いました。
 イメージは、元日本代表の中村俊輔選手のノートです

 俊輔ノートでは、
 長期目標(2年後の姿)
 中期目標(半年後の姿)
 短期目標(2ヶ月後の姿)

 の3つの目標を設定しています。
 私も参考に3つの目標を設定してみます。

 モチベーションを上げるための自分との対話です。

長期目標(退職まで)

①どの学年・学級でも安心して任せてもらえる教師

②子どもたちの成長のために自分も成長し続ける教師

③子どもたちも家族も自分もWIN-WIN-WINな働き方

※抽象的ですが、以前のノートにも書いており、これはブレてないと今も思います。③は新たに追加。

中期目標(今年度)

①子どもたちの「なりたい自分」を支えるための対話の時間の設定

②研究発表会のための授業ではなく、子どもたちに還元するための授業作りで授業力の向上と教材研究の時間の確保。

③18時には退勤

※研究発表会が今年あるのですが、研修等も子どもたちどう還元するかを常に意識したいです。当たり前ですが。

短期目標(1学期)

①学級活動の計画的な実施と菊池メソッドを自分の学級に合わせてアップデート。

②担当の社会科と総合的な学習の教材研究(最低、1度は授業公開)。担当でない教科等は、周りのスペシャリストの先生方から学び、引き出しを増やす

③土日の空いた時間に準備し、平日を余裕をもって過ごす。

※noteも週に1回は投稿できるように先生方から学んだり、時間を作ったりできるようにしたいです。
※土日は基本、娘が起きる前か寝た後に準備をしています。

これから

 学級の子どもたちに目標は常に更新や修正をしたほうが良いと伝えています。
 私も更新しながら、子どもたちのために常に成長し続ける教師を目指します。

 もちろん、パパとしてもです!

 怪獣娘をちょっと甘やかしすぎて、妻の機嫌が悪く怯えていますが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?