見出し画像

貴方は本当にレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているのか?1-62

モナ・リザを再検証




 さてモナ・リザをもう一度見てみようではありませんか。繰り返しますが、誰もが以下の文章ように思っているのではないかと思います。
「モナ・リザを中心に欧米では研究され尽くしています。恐らく、日本の美術評論家レベルならば、口を挟む余地は無い。せいぜい、欧米の研究成果を、分りやすくまとめて紹介するのが精いっぱいです。アマチュアは身の程知らずにも、西洋絵画史も絵の具や膠着剤、或いはテーマの在り方など、全く知りもしないくせに、目にした評論を適当に組み合わせて、知ったかぶりする点と思います。だいたい、油絵もまともに描いた事の無い人に、何が分かるのでしょうか?」

Let's take a look at Mona Lisa again. Again, I think everyone thinks the following sentence. "Mona Lisa has been researched in Europe and the United States. Perhaps, at the level of Japanese art critics, there is no room for swearing. At best, it is best to introduce the research results of Europe and the United States in an easy-to-understand manner. Amateurs do not know anything about the history of Western painting, such as paints, glues, or themes, but they combine the criticisms they read and pretend to know them. Generally, oil paintings. What can a person who has never drawn properly understand? "

確かにそうでしょう。その通りです。正論です。私も見知らぬ素人がモナ・リザの研究をしているなど聞けばそう思います。ましてや私の様な「田舎の爺さんが研究をしている。」などと聞けばなおさらです。私は何度も心が萎えそうになりました。しかし、あの衣服の文字は幾ら調べても気が付いた人は居ないようです。数多のモナ・リザ研究の論文を読んだことはないので絶対とは言いません。別に私が第一発見者などと言いたいわけでもないのです。そんなことはどうでも良いのです。

That's true. That's right. That's right. I think so when I hear that a stranger is studying Mona Lisa. Even more so when I hear something like "an old man in the country is doing research." I was almost withered many times. However, no one seems to have noticed that "character of clothes" no matter how much they looked up. I haven't read many papers on the Mona Lisa study, so I'm not saying it is absolute. I don't want to call it the first discoverer. I don't care about that.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?