見出し画像

私のひとりごと・娘訪問介護番外編

私の長ーい「ひとりごと」です。

今日は絶対にオトンの散髪に行くぞ!と決めていた。そろそろ仙人になりかけている。(髪の毛と髭が伸びた仙人。毛量が多く、私と同じ天然パーマの白髪なので常に爆発している)

本当は前日に行く予定だったけど、行く前に私のパソコンがバグってデータがすべて消滅し、どうにもこうにも復旧せず私の気力も消滅し、スタートする予定の絵やハンドメイドのネットショップのデータも消えた。なんてこったい。
「ごめんね、明日にする」とオトンに連絡した。

翌日、いつも通りトイレ掃除から始まり、お風呂掃除して湯を沸かす。洗濯機を回し、洗面台と流しをピカピカに磨く。(オトンは家事が一切出来なくなっているから。使ったコップさえ洗っていないことがある程)

掃除機をかけていたら、少し体調がすぐれなかった私は、壁とベットの隙間に挟まれバランスを崩して転び掃除機の上に倒れた。暫く動けない。ドスーンと倒れた音と「ううぅ…」とい言うめき声に驚いたオトンがベットから飛び起きた。「じゅんみはちゃん!大丈夫?」
「大丈夫、大丈夫!」と何とか立ち上がるが身体中いろんなところが痛い。
でもこの後は散髪してオトンをお風呂に入れてお楽しみのランチタイムだ。
散髪でハサミ使えるかな?
不安になりつつもアントニオ猪木さんの様に?
「元気があれば何でも出来る!」
…出来ない時もあるけどさ。やるしかないよ。
物凄く気合を入れて続ける。

洗濯物も干して、散髪前にオトンとゆっくりメダカの水槽を観察した。
な、なんと!メダカのお腹に卵が着いているではないか!よく見たら三匹もお腹に卵を抱えていた。「そのうち水草に卵を産みつけて孵化を待つんだよ」
オトンも私もワクワクのニコニコだ!(ヘッダーの写真ですが、動きが早く小さすぎて見えないです。)

散髪が終わり、ニコニコお風呂に入るオトン。その間にデニムを膝まで上げると青タンや擦り傷が沢山できていた。腕にも青タン。またやっちゃったよ。今年3回目のズッコケだ。トホホ。

オトン楽しみのランチタイムも終わり、楽しいお喋りに花を咲かせ、帰り支度をしながら「そろそろ暖かくなってきたから、家にお試しお泊りに来る?」とオトンに聞くと
「お父さん、直にじゅんみはちゃんの家に引っ越すつもりだよ!」
目がキラキラしている。
「え?直に?数日前に会いに来た兄には言ったの?」「言ってないよ」言っておいてくれたら良かったのに…。
我が家には既にオトン部屋が用意してある。何なら明日からでもメダカの水槽と衣類を持って来て住める状態だ。

私はとても嬉しいが、兄のお許しを得なければいけない、という新しいミッションが加わった。頭の中で想像する。

「兄上様、父上のことでお話したい事がございます」「何事じゃ?」「先日、父上より、我が家に『直に同居したい』との申し出がございました。兄上のお考えもお伺いしたく、参りました」「妹よ、そう焦るでない。以前も申したが、暫し様子を見て考えれば良かろう。おぬしはいつも慌てて大袈裟に考える癖があるからのう」「しかし兄上、父上のお気持ちが一番大切かと」「先日、わしが父上に会いに行った時はそのような話は聞いておらぬぞ」「さようでございますか…何卒ご検討頂きたく申し上げます」「うむ、考えておこう」
   ↑
全て私の妄想であります。普段こんな言葉使いでは喋りません。(でも基本、敬語で話すくらい厳格な兄です)
ですが、以前本当に「あまり急がなくても」と言っていたので…。
うーん、どうしよう。
前にも「お父さんは栄養状態が良くないし、もう介助や通院が必要だと思う」と言ったら「まだそんな必要はない」と、少し言い合いになってしまったこともある。
兄もオトンから直接聞けば納得してくれるのだろうけど…。
※兄はとてもお父さんや家族想いの優しい、尊敬している兄です。私の表現で
誤解を招いてしまっていたらすみません。

何故かオトンは私任せだ。

説得しつつ色んな事と並行し準備をしなくては。
「父上様、暫しお待ちくだされ」

私も嬉しいし、にゃんこ達はオトンが来たら喜んで、もっと長生きしてくれそうだ。
親子でお散歩や買い物にも行ける。

正直、私はお腹の手術と乳がんの手術と治療で本当に体力がない。オトンが家に居てくれたら仕事に行っている間も三毛猫三姉妹がいるから安心だし、(疲れていたり体調が悪くてオトンの家に行けないと自分を責める)我が家の家事をしてから、わざわざオトンの家まで行って家事をする手間も省ける。
帰宅すると右胸から脇の下、右手首まで痛いのだ。実は帰宅後に少し寝込む。
悲しいけれど介護の夜勤をバリバリしていた頃の私と今の私は違う。

という「私のひとりごと」でした。

あ、嬉しいお知らせもありました!

スキ5000??
わー!嬉しくて嬉しくて
涙がぽろり

皆さん沢山のスキをありがとうございます!ありがとうございます!
コメントまでいただくと毎回嬉し泣きしております。ありがとうございます!

またまた長ーい記事を最後まで読んでくださり感謝感謝です。

・・・
今回のヘッダーは、転んで手が痛いのと、時間がなくて絵が描けず、メダカの写真にしました。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,286件

読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。