見出し画像

ファスティング 8日目

突然ですが、以前の記事で回復食期間の記載に誤りがありました。

誤:5日間 ~10月10日(土)
正:7日間 ~10月12日(月)

お詫びして訂正致します。

さて、本日の感想です。

1.顎は痛い、でも気持ちいい
2.沢庵は辛い、でも食べられる
3.浄水が、変な味
4.さらば空腹、ありがとう深呼吸

1.顎は痛い、でも気持ちいい

まずは今日の食事です。

【朝食】

画像1

酵素ジュース:80cc
水:240cc

【昼食】

画像2

玄米小豆粥:200g
麦味噌:小匙1
水:250cc
沢庵:2枚
黒ゴマ塩:少々
醤油(濃口):1滴
亜麻仁油:1滴
三年番茶:1パック
水:200cc

【夕食】

画像3

玄米小豆粥:200g
麦味噌:小匙1
水:250cc
沢庵:2枚
黒ゴマ塩:少々
醤油(濃口):1滴
亜麻仁油:1滴
三年番茶:1パック
水:200cc

【その他】

画像4

水:3ℓ


昨日に引き続き、【昼食】【夕食】ともに100回/口やりました。
顎はまだまだ筋肉痛です。
歯を食いしばると、上下のあごの付け根部分が「ずーん」と痛みます。
逆に顎を前回まで広げると、めちゃめちゃ伸びて気持ちいいです。
心なしか昔より顎が開くようになりました。(勘違い?)

ちなみに、昨日ネットで発見したこちらの図の通りマッサージをしたら、
んまぁ、気持ちいこと。
病みつきです◎

画像5

良かったら皆さんもぜひ。

1.顎は痛い。

2.沢庵は辛い、でも食べられる

昨日、Facebookのコメントでとあるボイトレ講師仲間が「すっきり大根」を教えてくれました。

信じられますか、ファスティング6日明けに「すっきり大根」を食べれば、腸がめっちゃ綺麗になるというのです。
そして僕はこの存在を【夕食】のお粥をばっちり食べた後に知ったのです。

時すでにLate。

こんな悲しい思いを、今後誰にもしてほしくないので、ここに刻みます。

ところで、昨日辛くて食べられなかった沢庵
今日ばっちり食べる方法を見つけました◎

画像6

ずばり、お粥に埋める◎

こうしてちょっと置いてから1/3ずつ食べると、ちょっとだけまろやかになります。(勘違い?)
結果、今日は【昼食】【夕食】ともに2枚ずつ間食できました。

(これで「すっきり大根」食べれなかった分が少し埋まる。。。訳ないか。。。)

2.沢庵は辛い、でも食べられる



3.浄水が、変な味

これ、昨日から気になってるんですが、毎日飲んでる浄水器の水が変な味がする気がするんです。
フィルターはファスティング前日に変えたので、これは多分理由じゃない。
だとすると変わったものって何だろうと延々考えたんですが、多分自分の「味覚」なんですよね。

コンビニで買った天然水は気にならない。
家の水道水は今まで以上にFellカルキ。
そして、浄水器の水はなんか変な味。

味覚の変化、期間中ずっと飲んでいる水なので、食事をとることによって「味覚」に更に変化が出ているのかもしれません。

3.浄水が、変な味


4.さらば空腹、ありがとう深呼吸

僕が、断食セッション2日目に「深呼吸、恐るべし」という記事を書いたのを覚えてらっしゃる方がいらっしゃたら大正解です。

昨日の オフィス⇒駅 ~ 駅⇒家 で感じた劇的な空腹感を、やはり深呼吸で納めることが出来ることを再発見しました。

これ、自分の勘違いか?、と思ったんですが、Googleって頂くと同様の記事を書かれている方が多数いらっしゃいました。

「副交感神経を活性化させることで、自律神経のバランスをとれる」と製薬会社や病院の記事にありましたので、その効果なんだと思います。

いずれにせよ、またしても深呼吸に助けられました。
ありがとーよー、深呼吸!

ちなみに、ストレスマネジメントにも効くそうですので、色々溜まってらっしゃる皆さん、ぜひ試されてみてください笑

4.さらば空腹、ありがとう深呼吸


本日の体重・体脂肪率

本日の体重・体脂肪率はこちらです。

体重・体脂肪率比較_20201007

体脂肪率が急に下がりましたが、体重計の気まぐれでしょう◎

明日は久しぶりにGospel Workshopです!
せたおん『Let's Sing ゴスペル!2020』です!
楽しみ!

画像8

ワクワクハレルヤ!

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?