見出し画像

ごちそうの後のごちそう~ハレとケ

多忙ですね、と最近誰にも言われます。
毎日を全力で生きています。

今朝は8時には家を出て小学校へ行きました。雨雲レーダーにも表れていないのに、小雨が降り注ぐ中、自転車に乗っていきました。すぐ止むだろう。

担当する1年生の教室に入り、「くまのコールテンくん」を気持ちを込めて読みました。子どもたちが思わずコメントしながら聞いているのが楽しく嬉しかったです。「くまのコールテンくん」のやさしさが大好きです。

朝読みは8時15分から15分ほど。読み終わったらすぐに自転車に乗りました。やや!まだ霧雨が降っている。
9時から中学校で会議がありました。まずは校長先生教頭先生とPTA本部役員が参加する本部会、10:30から各委員会の三役も出席する運営委員会。今回は新メンバーに切り替わって間もないので、私が司会をすることになっていました。母音を意識して話しました。思えば全然緊張しなくなったなあ。

会議の後は来週の体育祭の見守りなど手伝ってくれる人をリストアップすることになっていました。時計をちらちら見ながら12時45分にジ エンド。夫が今月生まれの私にフレンチ割烹を予約してくれていました。メンバーに申し訳なく思い詫びながら先に失礼しました。

自転車で5分ほど走り、お店へ。しゃれた店内、カウンター席にふたり座ってゆっくりと美味しいランチをいただきました。

賑やかな前菜、この後スープ、魚、肉料理が続きました

デザートはなんとバースデープレート!嬉しい!
あぁ、今思えばふたりの写真撮ってもらえばよかったな。

嬉しい!の一言。


お店の外で別れ、ひとつ行くところがあり夕方遅く家に帰りました。
「今日の夕飯はコロッケね」

喜ぶ息子、夫もしかり。
準備をしながら気づきました。胸焼けしている!お昼のお肉のせいかな。

揚げようとしたコロッケとメンチカツは那須で評判の良いお肉屋さんによるものです。無理に食べるより、コンディション最高の日に食べたほうがいいと思いました。父子の分だけ揚げました。

私の夕飯はご飯と味噌汁、キャベツの千切りとなりました。
ポン酢をかけたキャベツの美味しいこと!ついついキャベツをお代わりしてしまいまいした。なんておいしいのだろう!

ハレとケ、よく使う言葉ですが、今日は見事にハレとケの食事でした。
どちらもごちそう。

よかった、ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?