見出し画像

生態10.動く時は動く

今日も、お越しいただき、

ありがとうございます❣

自分観察中のじゅん子です。


再び、モルディブの海へ行くため、

伊豆や館山を中心に潜っていましたが、

徐々に、他の場所でも潜ってみたいと

思うようになりました。


八丈島へ


いつも、お世話になっていた3軒隣の

ダイビングショップのツアーで、

八丈島へ連れて行っていただいたこともありました。


八丈ブルーやアーチなどの地形、

何かとビッグサイズな見たことのない魚に、

海中で歓声を上げていました。


ちなみに、東海汽船で行ったので、

夜出港、翌朝の到着後に4本、夜まで潜りました。


そして、翌日の早朝、1本、潜ってから、

再び、長時間の船旅。


我ながら、フットワークが軽かったなぁと思います。


本栖湖へ


また、ご縁あって、本栖湖も潜らせていただきました。

初めての淡水ダイビング。


海中とは異なる雰囲氣で、とても幻想的でした。


ちなみに、わたし、あまりアウトドアに興味はないのですが、

行けば楽しんでしまうタイプのようでして。


バンガローに寝袋で泊まり、

皆で自炊するというのも久しぶりで、

とても新鮮だった記憶があります。


思い返せば、いろいろなことに便乗させていただき、

たくさんの経験をさせていただいていたなぁと、

ありがたく思います。


急遽、グアムへ


そして、南の島志向が強かったわたしは、

タンク本数90本で、沖縄へ行くことにしました。


しかし、台風接近のため、飛行機も欠航。


貴重な連休が水の泡になってしまうことだけは

避けたい。


ということで、前日の夜、HISさんに駆け込み、

「明日、何としても、グアムに行きたいです!」と

お願いしました。


まさか、初めての一人海外旅行が、

このような形で実現するとは

思ってもみませんでしたが、

その時は、潜りたい一心でした。


グアムの海もまた、とても素敵で

感動の連続でした。


お世話になっていたインストラクターさんから、

グアムのショップをご紹介いただいたこともあり、

とても楽しく潜ることができました。


モルディブで潜るための練習と言いながら、

ダイビングライフを満喫しておりました。


今週のレポートは以上です。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

お読みいただき、ありがとうございます❣️