見出し画像

野草ブーケ<セイタカアワダチソウ>

こんにちは!
フラワーデザイナーをしてます、ほりぐちじゅんこ.です

今、セイタカアワダチソウが満開ですね
秋も深まってきて
ちょっぴりセンチメンタルな気分になりがちな季節を
セイタカアワダチソウの黄色が
風景を明るく輝かせてくれてます
セイタカアワダチソウは乾燥させて
お茶にしたり、お風呂に入れたりしてますよ。
特別美味しい感じもしないのですが、
薬害をデトックスしてくれる効能があるそうです。
アトピーにもいいなんて聞いたことがあります。
今年の初めから野草のお勉強を始めましたが
あまり効能は詳しくありません。
実際のところ、その人の体質やその時の体調・条件などで
いろいろ効果効能が変わるのかな‥‥とも思うし
やっぱりお医者さんではないので
正直あまり効果効能はお伝えはできません
ただデトックス効果はあるかもしれないと
自分なりに取り入れてます
私の野草の取り入れ方は
まずはフラワーデザインとして素敵に束ねること
実は”花”はお花屋さんで売られているものが
”花”だと思っていたけれど
こんなに身近に美しい”花”がたくさんあったことを
最近気が付きました。
それからは、身近な草花や木々にときめきます
自然ってほんとに豊かなんだな~と思います
便利さや効率などにあまりにも浸かりすぎて
忘れていたことが
趣味の家庭菜園や野草摘みを通して
この自然の豊かさの中に在るひとつなんだなと。
私たちは自然とともに生きているんですよね~
そんなことを肌で感じることができるんです

セイタカアワダチソウのブーケ
売られているスカビオサを3本足しました。
セイタカアワダチソウだけでも素敵だけど
ちょっと雰囲気が変わって
こちらも素敵なブーケになりますよ
贈り物ブーケにもおススメ♡

野草ブーケ体験レッスン始めました!
ぜひフラワーデザインと野草の魅力に触れてみてください
HPにてご案内中
HPはこちら
またLINE公式お友達追加登録もよろしくお願いします

LINE公式アカウント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?