見出し画像

ブレーキを踏まない生き方ってすっごく面白い展開が拓ける、と思う

楽天の三木谷さんが、イーロン・マスク氏について語った記事を読んだのだけれど。こう言っていたのですよ。

「彼は、アクセル踏むというより、ブレーキを踏まない」

これはイイ表現だな~と感動。

イーロン・マスクさんの宇宙開発ビジネスなど、アクセルを踏んでいないわけではなく、アクセルは最初っから踏みっぱなしで、何があってもブレーキを踏まずに進んでいる。彼はそういう男、と私は解釈。

そりゃぁ、進むよね。失敗してもメゲナイんだもの。あれだけお金があればそうするでしょ?と思うあなた。それは間違いです。何があっても、少々すべろうがガンガン進むからお金がくるのですよ。

人生って、何があろうとガタガタ文句言わずに進むべし。何かしらの方法が必ずある。新しいことを学んだり思い付きを試したりして、それを自分のものにするためにアウトプット行動よ。こ慣れてきたら、また新しいことを学んでアウトプットしてものにしていく。すると、振り返ったときに、ここまでこれたな~と思える。ブレーキを踏んじゃダメ。

私、井上先生が大好きなんだけれど、先生に言われた言葉があるんです。「やるしかないだろ!」(本当は、もっと優しい言い方。「やるしかありません」)

自分で決めたのに、何かつまずいたりひるんだとき、「やるしかない!」を自分に言い聞かせてやってます。何へたれてんじゃ!ってね。

ブレーキ踏んじゃダメよ。アクセルを踏むというより、ブレーキを踏まない生き方。すっごくイイ。

あなたにもどんどん進んで欲しいな、って思います。楽しいときは当然としても、困難をもガソリンにして生きている人がたくさんいた方が世の中は楽しいに決まっているもの。それすなわち、自分の可能性を信じる人が多い社会ということになります。

写真は明治神宮内にある、加藤清正さんの井戸を私が撮った写真。綺麗でしょう✨

山下純子

Facebook。よろしければフォローしてくださいね!
朝ブログはFacebookにアップしています。
https://www.facebook.com/junko.yamashita.902




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?