見出し画像

愛を注いだ分、人の心に残る

 私は、スポーツクラブの子どもたちの潜在意識セミナーも行っているのですが、コロナで子どもセミナーから遠のいています。昨日は久々に監督にお会いできていろいろとお話をする機会を得ました。

 うちは、純子さん以外の講師も招いているのですが、父兄も子どもたちも、「純子さんに出会ってから変わった」「純子さんの言葉は忘れない」との声がずっと続いています。他の講師との差は何なんですかね?と。

 私は、自分で言うのもおこがましいのですが、愛だと思うのです。子どもたちへの愛情のかけかたですね。

 親からみると、我が子を可愛がってくれた人は忘れません。子どもも、自分のことを気にかけてくれる大人はずっと心に残るものです。

 子どもの集団にセミナーをしても、私は単に子供たちの集団とはみません。ひとりの子どもがたくさん集まっていると思い、一人ひとりを褒めて、「あなたなら何もかも叶います。できるだけのことを一生懸命にやってみてくださいね。純子先生も負けないように頑張ります」と、頭を撫でてまわります。

 セミナー中は私が一方的に話すのではなく、子供たちに話す機会をたくさん与えて、得意なことや頑張ったこと、将来の夢をみんなの前で発表してもらっています。純子先生に教えたいことがあったら、それも教えてねと言うと、嬉しそうに語ってくれます。「その、とーっても可愛い三つ編みは誰がしてくれたの?」と聞くと「ママです」と答えてくれますが、父兄席に向かって、「この子のママは誰ですか?」と言うと、お母さんが嬉しそうに手をあげてくれます。

 子どもセミナーでの私の仕事は、生き方や頑張り方を教えるだけでなく、子どもたちと触れ合い、様々な話をすることも大きな大きな仕事のひとつだと思っています。その場限りで再会出来ない子もいますが、それでも、その日にありったけの愛をあげたいといつも思っています。

 私は幸せ者だと思います。私は一人ひとりに愛をあげますが、受け取るときには多くの子どもたちから一斉に愛をもらえるのです。こんなに嬉しいことがありましょうか。

 昨日、日本橋の丸善に行きましたら、我が子だと思える自分の本が平積みされていました。ひすいこたろうさんと八木龍平さん、二人のベストセラー作家の間に自分の本を置いてもらえることを光栄に思います。

ミンピーベーサーバドミントンアカデミーHP
https://mimpi.or.jp/

「バグる潜在意識」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3TuFgRA

山下純子

🚩山下純子コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?