見出し画像

お金が隠れているから「金隠し」

 便器のことを昔は「金隠し」と呼んだのです。ですからトイレには金が隠れています。隠れたお金を引き出すのがトイレ掃除。せっせとトイレ掃除しましょう。

 じゃぁ、社員にやらせようと思った社長さん。自分でやりましょう。その方が会社の業績が上がります。業績が上がる要因は消費者が喜んだお金が入ってきたからですよね。そのお金を社員にお給料としてあげることができます。もう、全員が嬉しいわけですよ。

 私は自宅のトイレに入るたびに、ちょこちょこと掃除をします。ですからいつも綺麗。人材育成コンサルで会社に伺ってお手洗いを借りたときには、便座を上げて拭いてきます。細かいペーパーが落ちていたら拾って捨てますし、汚れが気になるところは掃除してきます。もちろん、デパートやどこかの施設で借りたときも同じです。

 そのおかげなのでしょうか。お手洗いの隠れた金を引き出すことができていつも仕事に恵まれています。ありがたいことです。まるで、トイレの神様が私の生活費や学びのお金を出してくださっているようなもの。感謝しかありません。

 トイレ掃除は嫌だと思っている人いませんか? トイレは「金隠し」の場所、隠れたお金を引き出すのがトイレ掃除だと思えば「自分がやりまーーーーーーーーーーーーす!」って、なりますよね。私は、なります。なにせお金が大好きな人ですから。お金でたくさんの経験を買えますものね!

 トイレ掃除で人生にお花を咲かせましょう。そうしましょう。斎藤一人さんが、「トイレは見えない世界、あの世と繋がっている場所」だと言っておられました。用は人から見えないところで足しますよね。人には見せなくても神様から見えている場所、だからあの世と繋がっている、ふとそんなふうに思った私です。神様から見られているのなら良い子にしなくては! 

 拙著「バグる潜在意識」の191ページにも書いたのですが、大手の製紙会社が統計を取ったところ、トイレ掃除の回数の多い家庭の方が年収が高いそうですよ。やっぱり神様ですね!隠れている金を出してくださっているのかもです。

 北野たけしさんや三船敏郎さんもせっせとトイレ掃除をなさっていたようですよ。

 宣伝@7月に「お金を引き寄せる磁石になる60日間プログラム」を発売します。楽しみにしていてくださいね

🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI
拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。

✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/

山下純子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?