見出し画像

脱!ぼんくら。身近な人を肯定的に話すと自分の株も上がる

 人に「良い会社ですね」「奥様(ご主人)素敵な方ですね」と言われたら、あなたはどう答えますか?

「ありがとうございます。はい、働きやすく、社会にも貢献できている本当に良い会社です」
「ありがとうございます。妻(主人)のおかげで今の私がいます。お褒めくださりありがとうございます。本人に伝えておきます」
と、答えることができたら、あなたご自身がとても素敵な人だと思い、私は嬉しくなります。

 今日私は、母の使いである方にお会いしてきました。世間から有識者と言われている人です。奥様がとても感じよく対応してくださったので、用事があったご主人の方に「奥様、お優しくて良い方ですね。奥様のお氣遣いにも感謝いたします」と申し上げたのです。

「いえ、たいした妻じゃありません。彼女は僕より11歳も上ですし」と。

 私は、社交辞令的に「今後ともよろしくお願いいたします」と言い、一礼して去りました。去りながら、あの男の人は、言った本人と配偶者を落とす「ぼんくら」だと思いました。ぼんくらとは、頭が悪いという意味。

 もし、奥様が近くで聞いておられたら悲しんだことでしょう。配偶者や勤める会社を落とす発言をすることは、自分自身がその程度の人間としか結婚できなかったこと、大した会社に勤める能力がないということを露呈するようなものです。聞かされる人は嫌な思いをしますし、相手の発言に耳を疑います。

 日本人は謙遜を美徳だと思う素晴らしい民族ですが、謙遜が度を越して自分の努力や身内をおとしめている人は案外多いものです。もし、あなたにもそういう節があるのならば是非改めましょう。大げさに褒めたたえる必要はありませんが、落とす必要はないものです。

 人をおとしめる人とお付き合いをすると、あなたもどこかでそれを言われている可能性があります。悲しいですよね。

「私の主人(うちの奥さん)、頑張り屋さんで良い人なんです」と言われたら、私は本当に嬉しなります。これからもお付き合いさせていただきたいと思えるものです。

 身内や、勤めている会社を褒められたら、感謝して素直に喜びましょう。その方がよっぽど素敵です。

写真は鹿児島名物「白くまアイス」。実家の縁側で美味しくいただきました。明日は東京に戻ります。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/
個人コンサルでは、ネガティブ思考パターンとの付き合い方や、これからの行動の取り方など、あなたに合った方法をたくさんお伝えします。年間コンサルは特におすすめです。1年かけて自己改善してみませんか。運もたまります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?